Movie
まずはムサビを動画で知ろう
ムサビを知るには、まずは動画が一番。短い時間でムサビをプレビュー!
5分でわかる
ムサビ入門
ムサビ生の一日
ムサビの授業風景
ムサビのイベント
Road map
先輩がムサビに入学するまでの
「道」をたどってみよう
ムサビに入学した先輩が、高校3年間をどのように送ってきたのかを見てみましょう。
ファイン系(油絵学科)
M.N.さん
油絵学科 油絵専攻 3年
埼玉県狭山市出身
女性
公立・共学
私服で頭髪ピアスOKな自主自立が校風の学校。行事がとにかく盛り上がる。進学はそれぞれの進みたい方向へのフォローが厚かった。美大への進学は毎年4、5人。
デザイン系
(視覚伝達デザイン学科)
Y.A.さん
視覚伝達デザイン学科 3年
神奈川県横浜市出身
女性
私立・女子校/中高一貫校
普通科だけど芸の道にすすむ人が多い。母校愛強めなミッション系高校。
油絵学科 油絵専攻 3年
埼玉県狭山市出身
女性
公立・共学
私服で頭髪ピアスOKな自主自立が校風の学校。行事がとにかく盛り上がる。進学はそれぞれの進みたい方向へのフォローが厚かった。美大への進学は毎年4、5人。
視覚伝達デザイン学科 3年
神奈川県横浜市出身
女性
私立・女子校/中高一貫校
普通科だけど芸の道にすすむ人が多い。母校愛強めなミッション系高校。
- 美大志望。ただし丸腰! まだ何もしていない!
- 美術系専門学校を検討。
- 美術・教育系の大学、通信制を検討。
- 通信→ムサビ→通学での進学を考え始める。
- 専門学校のオープンキャンパスへ。
- 美大予備校へ。油絵科を志望。
- 課題克服の夏休み。かなり成長できた!
- 実技の合間を縫って学科の勉強。
- 直前のスランプ! 筆が進まない!
油絵学科 油絵専攻に合格!

高1
高2
高3
入試
直前
- まずは文系志望(中高一貫校)
- オープンキャンパスに行ってみる。
- 学校の美術の授業がなくなる。
- 展示を観にムサビの美術館へ。
- グラフィックデザインをやりたい。
- 志望校を検討し、先輩に聴く。
- 予備校を美大専門に変更。
- 学科重視! センターA*を狙う。
- 対策を練る。
- センター*、好成績。
視覚伝達デザイン学科に合格!

*2021年度より「大学入学共通テスト」に変更
先輩が受験で悩んだこと、入学後の学生生活、受験生へのメッセージなどを掲載しています。以下のリンク先よりご覧ください。
Open Campus
オープンキャンパスに参加しよう!
今年のオープンキャンパスは、感染症拡大防止のため、対象学年を絞っての完全予約制で7月と8月の計2回開催します。
2021年7月3日(土)・4日(日):今年度受験生向け
2021年8月14日(土)・15日(日):高校1・2年生向け
詳細は順次、受験生サイトにてお知らせしますので、以下のリンク先をご確認ください。
Method
ムサビの幅広い入試選抜方法 <造形学部>
一般方式
ムサビ独自の学科試験(国語・
外国語)と専門試験の
組み合わせ
共通テスト2教科
+
専門試験方式
共通テストとムサビの専門試験
の組み合わせ
共通テスト3教科方式
共通テストのみ、
実技試験なし!
総合型選抜
(自己推薦)
秋に実施する推薦試験
作品と面接をメインに
選考します!
Artwork
入試の合格作品を見てみよう
どのような作品で合格しているか、ファイン系とデザイン系の学科を中心に見てみましょう。こうした合格者の参考作品は『入学試験問題集』に全学科が掲載されています。
油絵学科 油絵専攻
「デッサン」

日本画学科
「着色写生」

視覚伝達デザイン学科
「デザイン」

工芸工業デザイン学科
「鉛筆デッサン」

Course
ムサビの学科専攻を調べてみよう <造形学部>
ムサビは総合美術大学として、2学部12学科を設置。造形学部には「教養を有する美術家養成」「真に人間的自由に達する美術教育」という本学の教育理念のもと、美術・デザインの領域において総合的な造形教育を進める10学科を設置しています。