来校型オープンキャンパス2023
プログラム一覧
各プログラムへの参加に際して、以下ご確認ください。
- 先着順=各会場で先着順に受付けます。(定員あり)
- 予約制=事前に申込が必要です。(申込方法は下記イベント詳細をご確認ください)
- 教員・学生等の相談会は各会場で受付けます。
*開催時間内であっても参加人数によっては受付けを終了する場合もございますので、ご了承ください。
項目を選択すると該当するプログラムが表示されます。複数選択も可能です。
学科
内容
日時
- 15日(土)
- 16日(日)
全体企画
職員による全体説明会
9:45-10:15 / 13:00-13:30
大学職員が学科の特徴やムサビのカリキュラムに関する概要を紹介します。
- 15日(土)
- 16日(日)
全体企画
学長トーク
10:30-11:00 / 14:00-14:30
樺山祐和学長が考える「ムサビの特徴」や「ムサビの良さ」など、学長自らお話します。
- 15日(土)
- 16日(日)
全体企画
職員によるムサビツアー
11:15-12:00 / 14:45-15:30
大学職員が学内を巡りながら、ムサビの見所を紹介します。初めてムサビへお越しになる方におすすめ!
- 15日(土)
- 16日(日)
全体企画
鷹の台キャンパス職員による相談コーナー
11:00-16:00
鷹の台キャンパスの職員による個別相談会です。入試、授業、大学生活、就職のことなど、何でも相談してください。会場では、入試の合格者作品も展示します。
- 15日(土)
- 16日(日)
全体企画
通信教育課程職員による相談コーナー
11:00-16:00
通信教育課程の職員による個別相談会です。入学や授業のことなど、お気軽にご相談ください。
- 15日(土)
- 16日(日)
全体企画
ムサビ学生広報局 学生による相談コーナー
11:00-16:00
現役ムサビ生による相談コーナーです。学科選びや受験、学生生活の参考にぜひお越しください!
- 15日(土)
- 16日(日)
全体企画
美術館展覧会
10:00-17:00
美術館にて展覧会「若林奮 森のはずれ」、「三浦明範——vanitas vanitatum」を開催しています。展覧会の詳細は美術館サイトをご覧ください。
美術館サイト
- 15日(土)
- 16日(日)
全体企画
食堂・売店の営業
時間は以下をご確認ください
第一食堂:11:00-15:00
第二食堂:11:00-15:00
ベーカリー:15:00まで
コンビニ:終日
世界堂:終日
- 15日(土)
- 16日(日)
日本画学科
教員による相談コーナー
14:30-15:30
教員による学科紹介及び進学相談を行います。
- 15日(土)
日本画学科
日本画学科ワークショップ「描いてみる さわってみる」
13:00-15:00
橋本晶子講師によるワークショップ。開始時刻に会場に集合してください。先着順に25名程度体験可能です。
- 15日(土)
- 16日(日)
日本画学科
「古典技法・素材室」公開、1年生・3年生課題展示
終日
日本画学科「古典技法・素材室」を公開し、基礎課題、模写課題での学生作品等を展示します。
- 16日(日)
日本画学科
日本画学科ツアー
10:30-11:30 / 13:30-14:30
各学年のアトリエや日本画学科施設を案内します。
- 15日(土)
- 16日(日)
日本画学科
油絵学科油絵専攻
油絵学科グラフィックアーツ専攻
彫刻学科
3学科合同展示
終日
日本画学科・油絵学科 油絵専攻/グラフィックアーツ専攻(2-4年は版画専攻)・彫刻学科 3学科の学生作品を展示します。(彫刻学科学生によるギャラリートークも予定。)
- 15日(土)
- 16日(日)
油絵学科油絵専攻
油絵学科グラフィックアーツ専攻
入試相談会
10:00-16:30
入試に向けた日頃の制作や本学の具体的なカリキュラムなど、入学に関するいろいろな質問に教員が直接答えます。
- 15日(土)
- 16日(日)
油絵学科油絵専攻
油絵学科グラフィックアーツ専攻
制作現場ツアー
10:40-11:20 / 11:30-12:10 / 13:50-14:30 / 14:40-15:20
研究室スタッフが学部生アトリエ、版画工房、絵画組成室など制作・授業の現場を案内します。リアルなムサビ油絵学科を感じてください。*現地予約制
- 15日(土)
- 16日(日)
油絵学科油絵専攻
油絵学科グラフィックアーツ専攻
2023年度選抜モチーフ再現
終日
2023年度一般選抜「デッサン」「鉛筆デッサン」「油絵」、外国人留学生・帰国生特別選抜のモチーフを再現して展示しています。
- 15日(土)
- 16日(日)
油絵学科グラフィックアーツ専攻
いとう瞳教授(イラストレーター)と一緒にオリジナルポストカード制作
10:00-13:00 / 13:30-16:30
コンビニでよく目にするレーザープリンター。ただコピーをするだけの機械ではありません。使い方を工夫してオリジナルのポストカードを作ってみませんか。
- 15日(土)
- 16日(日)
彫刻学科
教員による相談コーナー
11:00-16:30
総合型選抜について、教員との個別相談を行います。入試実技参考作品も展示します。
- 15日(土)
- 16日(日)
彫刻学科
ムサビの彫刻学科ってなんだろう?
9:30-10:15
彫刻学科の特徴や入学試験の説明。学生も参加します。進路に迷っている方も、是非お気軽にご参加ください。
- 15日(土)
- 16日(日)
彫刻学科
工房見学ツアー
11:00-11:40 / 14:00-14:40
各工房を見学し、制作している学生から工房の説明や制作作品についてなど生の声が聞けるツアーです。(40分程度)
- 15日(土)
- 16日(日)
視覚伝達デザイン学科
教員による相談コーナー
終日
入試参作展示教室と同教室で、教員が受験生からの相談に応えます。持ち込みのデッサン・デザイン作品の相談も歓迎です。
- 15日(土)
- 16日(日)
視覚伝達デザイン学科
学生による相談コーナー
終日
学生が受験生からの相談に応えます。学生生活や授業について質問など、学生個人の視点から大学生活についてお答えします。
- 15日(土)
- 16日(日)
視覚伝達デザイン学科
繋げて視ェイプ!
終日
グループでのコミュニケーションを通して、一つの形(視ェイプ)を完成させるワークショップです。視デ生と受験生が交流し、視デの魅力を伝えることを目的としています。
- 15日(土)
視覚伝達デザイン学科
集めてみよう、視デはんこ!(スタンプラリー)
終日
視デの展示があるところに計4つのスタンプを用意して、来場者に集めてもらいます。全てのスタンプを重ねると視デ生からのメッセージが浮かび上がる仕組みです。
- 15日(土)
- 16日(日)
視覚伝達デザイン学科
視デミーティング
11:00-12:00 / 13:00-14:00 / 15:00-16:00
視覚伝達デザイン学科の入試や授業についてのトークイベントを1日3回実施します。
- 15日(土)
- 16日(日)
視覚伝達デザイン学科
視デの井戸端(音声ガイド)
終日
各授業の解説や、大変だったこと、楽しかったことなどをゆる〜く話します。展示の副音声的コンテンツです。
- 15日(土)
- 16日(日)
視覚伝達デザイン学科
2・3・4年次選抜作品展示
終日
基礎課程の2年次作品から、専門性の深まる3年次作品、そして4年間の集大成となる卒業制作の展示を行います。
- 15日(土)
- 16日(日)
視覚伝達デザイン学科
1年次基礎造形「造形による対話・ドローイング」作品展示
終日
1年生が「1本の線から」というテーマで取り組んだ授業課題作品の展示です。入学から半期を経た1年生による初展示。線の持つ様々な表情と豊かな表現を楽しんでください。
- 15日(土)
- 16日(日)
視覚伝達デザイン学科
2年次構成演習「レシピ」作品展示
終日
2年生が「レシピ」というテーマで取り組む授業作品展示です。各学生の興味・関心から、リサーチ、メディアの選択、制作を通して完成した作品群。同じテーマから多様な表現が生まれる、学生の個性が見える展示です。
- 15日(土)
- 16日(日)
視覚伝達デザイン学科
3・4年次前期授業成果展示
終日
3・4年生がより専門的な領域を学ぶ前期Ⅱ群授業の成果展示です。基礎課程を経た上で、社会で展開されるさまざまなデザインを体験し、その方法や技術を学んだ学生たちによる作品が展示されます。
- 15日(土)
- 16日(日)
視覚伝達デザイン学科
2年次構成演習「レシピ」公開講評会
13:00-16:30
2年次前期授業「レシピ」の作品展示室にて、各学生の発表、指導教員による講評会を行います。
- 15日(土)
視覚伝達デザイン学科
4年齋藤ゼミ公開授業「おべん to you(想いを詰めて届けよう)」
10:00-14:30
今年の齋藤ゼミの公開授業では、誰かのために「お弁当レター」を作ります。
「お弁当」は、相手のことを想う気持ちが込められた究極の愛の形と考えます。そんな「お弁当」について、向き合い考えるワークショップを行います。
- 15日(土)
視覚伝達デザイン学科
3・4年次授業公開講評会
終日
3・4年生前期授業作品展示室にて、学生による発表、指導教員による講評会を行います。
- 15日(土)
- 16日(日)
視覚伝達デザイン学科
入試合格作品展示
終日
入試参考作品(デッサン・デザイン)を展示します。また、卒業生の就職活動時のポートフォリオの展示も行います。
- 15日(土)
- 16日(日)
工芸工業デザイン学科
入試参考作品展示
10:00-16:00
入試の参考作品を展示します。
- 15日(土)
- 16日(日)
工芸工業デザイン学科
「工芸工業デザイン学科で学べること」
終日
工芸工業デザイン学科での4年間の授業の流れを、各課題作品や写真を交えて見ることができます。
- 15日(土)
- 16日(日)
工芸工業デザイン学科
各コース 課題作品展示
終日
各専攻の課題作品が展示されます。
陶磁:14号館111
金工:14号館303ショーケース
ガラス:14号館109ショーケース
木工:14号館214
テキスタイル:16号館310A
インダストリアルデザイン:14号館4F廊下
インテリアデザイン:16号館108
- 15日(土)
- 16日(日)
工芸工業デザイン学科
陶磁専攻 ろくろ体験
10:00-11:00 / 11:00-12:00 / 13:00-14:00 / 14:00-15:00 / 15:00-16:00
学生・研究室スタッフの指導を受けながら、電動ろくろを使ったお茶碗や湯呑みなど簡単な器の制作を体験できます。先着で1回につき6〜8名程度参加可能です。
- 15日(土)
- 16日(日)
工芸工業デザイン学科
陶磁専攻 電動ろくろデモンストレーション
10:00-15:00
学生・研究室スタッフ・教員による電動ろくろを使った器の制作風景を公開します。
- 15日(土)
- 16日(日)
工芸工業デザイン学科
テキスタイル専攻 手ぬぐいプリント体験
10:00-12:00 / 14:00-16:00
テキスタイル専攻からみなさんへのメッセージをデザインした版を用いて、シルクスクリーンプリントの手ぬぐいを制作します。*生地がなくなり次第終了
- 15日(土)
- 16日(日)
工芸工業デザイン学科
木工専攻 真空成形デモンストレーション・靴べら制作体験
11:00-12:00 / 14:00-15:00
真空成型を用いた靴べらの制作をします。薄いシート状の木材と型を真空にすることによって密着させ形を記憶させる技法です。参加者はやすりがけなど仕上げを体験できます。
- 16日(日)
工芸工業デザイン学科
ガラス専攻 吹きガラスデモンストレーション
13:30-14:00 / 14:10-14:40 / 14:50-15:20 / 15:30-16:00
[高校生限定]参加者のデザインスケッチを、教授による吹きガラス技法で再現します。
*予約先着4名
予約はこちら
- 15日(土)
- 16日(日)
工芸工業デザイン学科
金工専攻 金工伝統技法である「鍛金」のデモンストレーション
10:30-12:00 / 13:30-15:00
金工の伝統技法である、「鍛金」技法を用いた、器の製作過程を見ることができます。
- 15日(土)
- 16日(日)
工芸工業デザイン学科
デザインスケッチ体験
終日
来校者が自由に参加して、お手本を見ながらデザインスケッチの体験をします。
- 15日(土)
- 16日(日)
工芸工業デザイン学科
体験コーナー
終日
3Dプリンターやフィラメントを使った体験コーナーです。
- 15日(土)
- 16日(日)
空間演出デザイン学科
教員による個別相談会
終日
教員による個別相談会を実施します。
- 15日(土)
- 16日(日)
空間演出デザイン学科
工房ツアー
13:00-14:00
教員と学生スタッフが工房やアトリエ、スタジオなど、空間演出デザイン学科の施設をご案内します。(定員30名程度)
- 15日(土)
- 16日(日)
空間演出デザイン学科
MAU COLLECTION 2023
11:00-11:30 / 16:00-16:30
ファッションデザインコース3年生によるファッションショーを行います。開場時間は開演20分前です。
- 15日(土)
- 16日(日)
空間演出デザイン学科
太田ゼミ公演
12:30-13:00 / 15:30-16:00
4年生太田雅公ゼミナールによる約30分の演劇公演を行います。整理券は10号館203にて配布します。
- 15日(土)
空間演出デザイン学科
1年生1期課題「紙と再現」公開講評
10:00-11:00 / 14:00-15:30
1年生による1期課題「紙と再現」の選抜作品の公開講評を行います。(雨天の場合、10号館2F 207B教室にて実施します。)
- 16日(日)
空間演出デザイン学科
1年生2期課題「体験と実習」公開講評
14:00-15:00
1年生による2期課題「体験と実習」の選抜作品の公開講評を行います。
- 15日(土)
空間演出デザイン学科
五十嵐ゼミ 公開講評
11:30-12:30
五十嵐久枝ゼミナール4年生による公開講評を行います。
- 16日(日)
空間演出デザイン学科
池田ゼミ 公開講評
11:30-12:30
池田ともゆきゼミナール4年生による公開講評を行います。
- 15日(土)
- 16日(日)
空間演出デザイン学科
鈴木ゼミ展
終日
鈴木康広ゼミナール4年生によるゼミ展示を行います。
- 15日(土)
- 16日(日)
空間演出デザイン学科
津村ゼミ展
終日*
空デ4年生津村耕佑ゼミナールによるゼミ展示を行います。*16日(日)のみ16:00までの展示となります。
- 15日(土)
- 16日(日)
空間演出デザイン学科
作品展示
終日
様々な授業で制作した作品を展示します。
- 15日(土)
- 16日(日)
建築学科
ムサビケンチク 一挙公開
終日
各学年次の授業課題作品、卒業制作作品の展示。ムサビケンチクに入るとどのようなことが学べるのか分かります。
- 15日(土)
- 16日(日)
建築学科
進学相談コーナー
9:30-12:00 / 13:00-16:30
あなたのポートフォリオや作品、そして進学について等々…教員がアドバイス。
15日(土)小西泰孝教授、高橋晶子教授、布施茂教授
16日(日)鈴木明教授、持田正憲教授、菊地宏教授
*教員の指名はできません。
- 16日(日)
建築学科
トークイベント
13:00-14:30
大学院生が自身の卒業制作を前に、作品のこと、進路のこと等々…教授とトークイベント形式で皆さんにお伝えします。
- 15日(土)
- 16日(日)
基礎デザイン学科
専任教員による授業紹介ツアー
11:30-12:00 / 14:30-15:00
展示会場にて専任教員が授業説明を行います。
- 15日(土)
- 16日(日)
基礎デザイン学科
専門科目紹介・作品展示
終日
各学年・授業別に課題の成果物を展示します。
- 15日(土)
- 16日(日)
基礎デザイン学科
専任の先生の書籍展示
終日
専任教員の著書を展示します。閲覧可能です。
- 15日(土)
- 16日(日)
基礎デザイン学科
学生相談会
9:30-10:00 / 11:00-13:00 / 14:00-16:30
学生による授業紹介や日常生活について質問に答えます。
- 15日(土)
- 16日(日)
基礎デザイン学科
教員による相談会
10:00-11:00 / 13:00-14:00
教員による相談会です。
- 15日(土)
- 16日(日)
基礎デザイン学科
一般入試参考作品展示
終日
2023年度一般入試の参考作品を展示します。
- 15日(土)
- 16日(日)
基礎デザイン学科
シルクスクリーンWS
9:30-受付
学生によるシルクスクリーンワークショップを行います。先着順(1日20名)
- 15日(土)
- 16日(日)
芸術文化学科
教員と学生による相談会
終日
芸術文化学科(芸文)の特色あるカリキュラム、学内外のプロジェクト、資格取得、就職、入試、学生のキャンパスライフなど、みなさんのさまざまなご相談・ご質問に対して、教員・学生がお答えします。
- 15日(土)
芸術文化学科
遥か未来へ向けたデザイン:文化と自然を越えて
10:30-11:00
遥か未来の人類に向けて、私たちはいかに社会のデザインを構想できるでしょうか。文化遺産の保全、地球外生命体へのメッセージ、核廃棄物の警告などの事例を紹介し、言葉とデザインの持続可能性を考える授業です。
- 15日(土)
芸術文化学科
「かたち」と「ことば」を育む空間的思考法
14:00-14:30
なぜ、同じ文化圏であっても多種多様な「かたち」が存在しているのでしょうか?模擬授業では、「かたち」が生み出されるプロセスを実際に体験・共有することで、「かたち」の意味や価値、作り手と受け手をつなぐ「ことば」の関係について紐解いていきます。
- 16日(日)
芸術文化学科
ポップカルチャー研究「アニメと社会のつながり方をコンテンツの外側から考える」
10:30-11:00
いくつかのアニメ作品を例にあげ、広報や関連企画についてのマーケティングなどのコンテンツの外側の要素で、作品はどのように社会(視聴者)とつながっているのか、重要なその表現内容にも触れつつ考察します。
- 16日(日)
芸術文化学科
絵画入門!「巨匠のデッサンを模写しよう!」(是枝開教授)
14:00-14:30
芸術文化学科の演習「造形基礎」の模擬授業です。アルベルト・ジャコメッティとジャクソン・ポロックのドローイングを模写することで、空間を描くことと、かたまりを描くことを、手を動かして実感として体験します。先着30名。
- 15日(土)
- 16日(日)
芸術文化学科
作品展示(佐々木ゼミ)
終日
国際野外アート展(トロールの森2022)の出展作品を展示します。地域社会との関わりの中で試行を重ねてきたデザイン・アートワークを是非ご覧ください。
- 15日(土)
- 16日(日)
芸術文化学科
工芸工業デザイン学科
Glass and Geibun Project 2023「八呼庭」HAKONIWA
終日
工芸工業デザイン学科ガラス専攻の学生が制作したガラスの小箱と、芸術文化学科教員 杉浦幸子の平面作品コレクションを芸文の学生がキュレーションした特別展。デザイン、広報、記録、運営、全てを芸文生がプロデュースしています。
- 15日(土)
- 16日(日)
芸術文化学科
春原ゼミ展「ゆるやかなつながりをつくりだすための学び」
終日
2022年度3年生春原ゼミの、群馬県立自然史博物館「ぐんまの自然の「いま」を伝える」展と連携した芸術文化×サイエンスの再現展示を中心に、毎年度作成している活動記録冊子などから、ゼミでの学びを紹介します。
- 15日(土)
- 16日(日)
芸術文化学科
米徳ゼミプロジェクト展示
終日
カシオ計算機との産学共同プロジェクトでの成果を展示します。今年は「アートと多文化共生」をテーマにシンポジウムを行い、その記録をドキュメンタリー映像と冊子にまとめました。
- 15日(土)
- 16日(日)
芸術文化学科
古賀ゼミ 雑誌『Pan』展
終日
ゼミ生の協働プロジェクトとして「生活とは何か」という問いを起点に記録・表現・編集した雑誌「Pan」を出版しました。同誌の制作現場であるゼミ室で、編集・デザインのプロセスを公開する展示を行います。
- 15日(土)
- 16日(日)
芸術文化学科
「展示基礎」課題展示(展示展)
終日
芸術文化学科の専任教員が所蔵するアートコレクションから、学生が選び出した作品2点を基に展示実習を行いました。学生たちの「展示」を展示する試みを是非ご覧ください。
- 15日(土)
- 16日(日)
芸術文化学科
ムサビフォトプロジェクトTOKIMEKIを再現!!
終日
杉浦ゼミ生が、200名を超えるムサビ生、教職員、来校者たちがムサビで見つけたTOKIMEKIの写真を集め、展示した「ムサビフォトプロジェクトTOKIMEKI」を9号館5階に再現します。光を受けてきらめく、ムサビのTOKIMEKIを感じて下さい!
- 15日(土)
- 16日(日)
芸術文化学科
わたしの一品展
終日
「デジタルデザイン基礎I」では、グラフィックデザインの基礎を学び、写真スタジオで撮影した「わたしの一品」をDTPでポスターとして制作しました。1年生たちの大切な「一品」を是非ご覧ください。
- 15日(土)
- 16日(日)
芸術文化学科
工芸工業デザイン学科
芸文×工デガラス専攻連携授業「Glass and Geibun Project 2023 ガラスワークショップ」
10:30-16:00
工デガラス専攻と連携して芸文生がプロデュースするガラスと平面絵画の展覧会「Glass and Geibun Project 2023」に関連して、ガラスをテーマにしたクリエイティブアートワークショップを行います。所要時間約30分、随時参加可。
- 15日(土)
- 16日(日)
デザイン情報学科
デザイン情報学科入試相談会
10:00-16:00
過去のデザイン情報学科の入試の参考作品を閲覧できます。また、教員や学生と直接相談も可能です。
- 15日(土)
- 16日(日)
デザイン情報学科
デザイン情報学科授業作品展
終日
デザイン情報学科で開講されているさまざまな授業の成果物を展示します。
- 15日(土)
- 16日(日)
デザイン情報学科
デザイン情報学科2022年度卒業制作選抜作品展
終日
デザイン情報学科2022年度卒業制作のうち、優秀賞受賞作品を含む選抜作品を展示します。
- 15日(土)
デザイン情報学科
公開授業 デジタル技術論III「テクニカルアーティスト入門」
10:30-12:00
岩渕栄太郎講師の授業を公開します。
- 15日(土)
デザイン情報学科
公開授業 コミュニケーション創発論I「デジタルアート概論」
13:20-14:50
大石啓明准教授の授業を公開します。
- 15日(土)
デザイン情報学科
公開授業 デザイン情報学特論IIA「イノベーションのための実践的社会論」
15:00-16:30
Jag Yamamoto講師の授業を公開します。
- 16日(日)
クリエイティブイノベーション学科
クリエイティブイノベーション学科説明会
14:00-14:45
クリエイティブイノベーション学科の全貌が分かる。
カリキュラムから入試、そして卒業後の進路についてお話します。その場で学科に関する質問も受け付けます。
*【市ヶ谷キャンパス オープンキャンパス】7月29日(土)・30日(日)開催
クリエイティブイノベーション学科を検討中の方はぜひこちらへお越しください。
- 15日(土)
- 16日(日)
クリエイティブイノベーション学科
教員による個別相談会
終日
入試や授業、卒業後の進路についての質問から、そもそもクリエイティブイノベーションって何?といった素朴な疑問に教員がお答えします。
*【市ヶ谷キャンパス オープンキャンパス】7月29日(土)・30日(日)開催
クリエイティブイノベーション学科を検討中の方はぜひこちらへお越しください。
- 15日(土)
- 16日(日)
クリエイティブイノベーション学科
学生による個別相談
終日
学生視点からみたクリエイティブイノベーション学科の実態や、総合型選抜での対策の仕方、普段の授業など学生生活への疑問を中心に学生がお答えします。
*【市ヶ谷キャンパス オープンキャンパス】7月29日(土)・30日(日)開催
クリエイティブイノベーション学科を検討中の方はぜひこちらへお越しください。
- 15日(土)
- 16日(日)
映像学科
総合インフォメーション
9:30-16:00
学生がパンフレットの配布やイベントの案内を行います。ロビーではイベントを予定しています。
- 15日(土)
- 16日(日)
映像学科
学生相談コーナー
10:00-16:00
気になる学校生活や制作について、学生に直接話を聞けるコーナーです。
- 15日(土)
- 16日(日)
映像学科
教員相談コーナー
10:00-16:00
映像学科専任教員による進学相談会です。教員が入試に関する質問や相談に応じるほか、学科理念やカリキュラムに関する質問にも応じます。事前予約制です。
*詳細は以下のリンク先で7月1日より受付を開始します
詳細はこちら
- 15日(土)
- 16日(日)
映像学科
映像学科 工房ツアー
リンク先参照
専任教員による学科内ツアーです。映像学科の所有する多様な工房を紹介します。事前予約制です。
*詳細は以下のリンク先で7月1日より受付を開始します
詳細はこちら
- 15日(土)
- 16日(日)
映像学科
ドラマ・アニメ 学生作品上映
終日
映像学科生の作品を上映します。実写ドラマ、アニメーション、CGなど、幅広いジャンルの授業成果作品から選抜した作品を視聴できます。
- 15日(土)
- 16日(日)
映像学科
映像学科作品 WEB公開
7月15日(土)9:30〜
7月20日(木)18:00
映像学科生の作品を期間限定でWEB公開します。実写ドラマ、アニメーション、CGなど、幅広いジャンルの授業成果作品から選抜した作品を視聴できます。
*視聴URLは以下サイトにて公開します
詳細はこちら
- 16日(日)
映像学科
アニメーション ワークショップ
13:00-16:00
簡単なアニメーション制作を体験するワークショップです。
事前予約制です(定員15名)。
*詳細は以下のリンク先で7月1日より受付を開始します
詳細はこちら
- 15日(土)
- 16日(日)
映像学科
スタジオの映画セット&デモ公開
9:30-16:00
スタジオの映画のセットや撮影のデモを見学できます。
*詳細は以下のサイトでご案内します(予定を変更する場合があります)
詳細はこちら
- 16日(日)
映像学科
「映像基礎Ⅳ」 打ち上げ花火
9:30-16:00
1年次必修授業「映像基礎Ⅳ」の授業成果イベントです。巨大なスクリーンに多様な花火を打ち上げます。
- 15日(土)
- 16日(日)
映像学科
「イメージフェノメナン(映像空間)」作品展示
9:30-16:00
3年次「イメージフェノメナン(映像空間)」の授業成果展示。映画、アニメーションなど既存のジャンルだけではない多様な映像形式、造形としての映像をご覧ください。
- 15日(土)
- 16日(日)
映像学科
メディアアート・オーディオアート展示&ライブイベント
14:00-16:30
映像学科メディアアート系学生(学部4年、大学院1・2年)による作品展示、上映とパフォーマンスを行います。
(オンライン同時開催)
*視聴URLは以下サイトにて公開します
詳細はこちら
- 15日(土)
- 16日(日)
映像学科
「メディアアート1」作品展示+上映
11:00-16:30
映像学科メディアアート系学生(学部3年)による作品展示と上映を行います。
(オンライン同時開催)
*視聴URLは以下サイトにて公開します
詳細はこちら
- 15日(土)
映像学科
「デジタルドラマ1」講評WEB公開
9:30-16:30
2年次「デジタルドラマ1」講評の様子を期間限定でWEB公開します。
*オンデマンドの限定期間視聴URLを以下サイトにて公開します
詳細はこちら
- 15日(土)
- 16日(日)
映像学科
写真専攻学生 作品展示
9:30-16:00
菅沼ゼミ生(4年、大学院1・2年)の写真作品を展示します。
- 15日(土)
- 16日(日)
大学院:美学美術史
教員による相談コーナー
13:00-16:30
教員による進学相談。(研究テーマや指導教員、入試について)
*事前予約優先。希望者は相談内容を記入の上、以下のアドレスへメールにて予約してください。
bisiken@musabi.ac.jp
- 15日(土)
- 16日(日)
大学院:美学美術史
美学美術史研究室・美学美術史コース/美術理論研究領域(大学院修士課程・博士課程)の紹介
終日
美学美術史研究室を紹介するパネルと教員図書を展示します。
- 15日(土)
- 16日(日)
教養文化・学芸員課程
学生ガイドによる “ムサビ遺産” めぐりツアー
10:00-10:30 / 11:00-11:30 / 13:30-14:00 / 14:30-15:00
学生目線でチョイスした、鷹の台キャンパスに蓄積されてきたムサビ遺産(文化遺産・自然遺産・無形文化遺産・記憶遺産)を案内します。
*当日開始時刻まで先着順(開始30分前より整理券を配布します)