オープンキャンパス2024
鷹の台キャンパス
イベント一覧

各イベントへの参加に際して、以下ご確認ください。

参加申込はこちら


項目を選択すると該当するイベントが表示されます。複数選択も可能です。

学科















内容







日時



キャンパスマップ

  • 13日(土)
  • 14日(日)

全体企画

美大受験初心者向け 大学説明会

9:45-10:15

高校1・2年生や美術大学の受験を最近検討し始めた方に向けて、本学卒業生の職員がムサビを例に美大入試やキャリアなど入学から卒業までを紹介します。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

全体企画

美術大学で学ぶ意味はあるのか?

14:00-14:30

「美大は絵を描いたり、ものを美しくつくるだけ」「卒業しても就職できない」「入学試験が特殊」など美術大学にはいろんな誤解があります。本学卒業生の職員が美大での学びを正しく紹介します。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

全体企画

職員によるムサビツアー

10:30-11:00 / 12:00-12:30 / 13:00-13:30

大学職員が学内を巡りながら、ムサビの見所を紹介します。初めてムサビへお越しになる方におすすめ!
*各回開始10分前に集合してください。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

全体企画

職員による相談コーナー

11:00-16:00

職員による個別相談コーナーです。入試や学生生活、進路・就職に関することなど、お気軽にご相談ください。会場では、入試の合格者作品も展示します。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

全体企画

ムサビ学生広報局 学生による相談コーナー

11:00-16:00

現役ムサビ生による相談コーナーです。学科選びや受験、学生生活の参考にぜひお越しください!

  • 13日(土)
  • 14日(日)

全体企画

住まいに関する相談コーナー

11:00-16:00

学生寮や大学周辺のアパートなど住まいに関するご質問に株式会社共立メンテナンスの担当者がお応えします。*学生寮の当日見学については会場で担当者にご相談ください。

  • 13日(土)

全体企画

ムサビ通信専任教員による学科説明会

13:00-14:00

通信教育課程(ムサビ通信)専任教員による各学科・コースの説明会です。ムサビ通信の3学科4コースの概要や、通信教育での学びについて説明を行います。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

全体企画

ムサビ通信職員による相談コーナー

11:00-16:00

通信教育課程(ムサビ通信)職員による個別相談コーナーです。入学や通信教育に関することなど、お気軽にご相談ください。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

全体企画

図書館の見学

9:30-16:30

建築家:藤本壮介氏の初期代表作の一つ。30万冊を超える図書、約5,000タイトルの学術・専門雑誌などを所蔵しています。館内で展覧会を開催中です。
[注意事項]館内の撮影および資料の閲覧はご遠慮ください。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

全体企画

展覧会 ムサビ版「驚異の部屋」眠らない獅子計画 Vol.2回復・再生・記憶から―石巻市博物館・連携展示―

10:00-16:30

東日本大震災における「文化財レスキュー」で蘇った石巻市博物館所蔵の現代彫刻作品、舟越桂「ラムセスにまつわる記憶」と本学所蔵の民俗資料から、コレクションの回復、再生、記憶について考えます。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

全体企画

民俗資料室の収蔵庫見学

10:00-16:30

民俗資料室では主として一般の民衆が日々の暮らしのなかで生み出し、使い続けてきた暮らしの造形資料(いわゆる民具)を約9万点収蔵しています。見学をご希望の方は事務室(2階)までお越しください。

  • 14日(日)

全体企画

サークルによるパフォーマンス

12:10-

学生サークルがデモンストレーションを行います。
・MKP(オリジナルのパレード*)
*雨天時はパフォーマンス中止、グリーティングのみ
・MODEN JAZZ SOCIETY(JAZZの演奏)

  • 13日(土)
  • 14日(日)

全体企画

芸祭執行部展示

9:30-16:30

芸術祭の企画・運営を行っている芸祭執行部による展示です。過去の芸祭の写真やポスターをご覧いただけます。今年度の執行部員の学生もいますので、ぜひお気軽にお声がけください。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

全体企画

食堂・売店の営業

第1食堂(鷹の台ホールA棟2階):11:00-16:00
第2食堂(12号館地下1階):11:00-15:00
ベーカリー「エミュウ」(4号館1階):15:00まで
コンビニ「セブンイレブン」(鷹の台ホールC棟1階):終日
画材店「世界堂」(鷹の台ホールA棟1階):終日

  • 13日(土)
  • 14日(日)

日本画学科

教員による相談コーナー

14:30-15:30

教員による学科紹介及び進学相談を行います。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

日本画学科

「古典技法・素材室」公開、1年生・3年生課題展示

9:30-16:30

日本画学科「古典技法・素材室」を公開し、基礎課題、模写課題での学生作品等を展示します。

  • 13日(土)

日本画学科

日本画学科ワークショップ「美術大学で絵を学ぶってどういうこと?〈日本画学科編〉」

13:00-15:00

中村ケンゴ講師によるワークショップ。講義と現役学生たちによる制作実践講義形式で、美術大学と日本画について考えるスライド画像を見ながら、現役学生たちにも制作実践を披露してもらいます。開始時刻に会場に集合してください。先着順に20名程度体験可能です。

  • 14日(日)

日本画学科

日本画学科ツアー

10:30-11:30 / 13:30-14:30

各学年のアトリエや日本画学科施設を案内します。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

日本画学科

油絵学科油絵専攻

油絵学科グラフィックアーツ専攻

彫刻学科

3学科合同展示

9:30-16:30

日本画学科・油絵学科 油絵専攻/グラフィックアーツ専攻(3-4年は版画専攻)・彫刻学科 3学科の学生作品を展示します。(彫刻学科学生によるギャラリートークも予定。)

  • 13日(土)
  • 14日(日)

油絵学科油絵専攻

油絵学科グラフィックアーツ専攻

入試相談会

10:00-16:30

入試に向けた日頃の制作や本学の具体的なカリキュラムなど、入学に関するいろいろな質問に教員が直接応えます。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

油絵学科油絵専攻

油絵学科グラフィックアーツ専攻

制作現場ツアー

10:40-11:20 / 11:30-12:10 / 13:50-14:30 / 14:40-15:20

研究室スタッフが学部生アトリエ、版画工房、絵画組成室など制作・授業の現場を案内します。リアルなムサビ油絵学科を感じてください。*現地予約制

  • 13日(土)
  • 14日(日)

油絵学科油絵専攻

油絵学科グラフィックアーツ専攻

2024年度選抜モチーフ再現

9:30-16:30

2024年度一般選抜「デッサン」「鉛筆デッサン」「油絵」、外国人留学生・帰国生特別選抜のモチーフを再現して展示しています。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

彫刻学科

教員による相談コーナー

11:00-16:30

総合型選抜、一般選抜など入学試験について、教員との個別相談を行います。入試実技参考作品も展示します。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

彫刻学科

ムサビの彫刻学科ってなんだろう?

9:30-10:15

彫刻学科の特徴や入学試験の説明。学生も参加します。進路に迷っている方も、是非お気軽にご参加ください。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

彫刻学科

工房見学ツアー

11:00-11:40 / 14:00-14:40

各工房を見学し、制作している学生から工房の説明や制作作品についてなど生の声が聞けるツアーです。(40分程度)

  • 14日(日)

彫刻学科

野外彫刻の鑑賞-保守作業を通して

10:30-14:40

キャンパス内に設置された屋外彫刻の保守作業(洗浄保護剤塗布作業)の公開。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

視覚伝達デザイン学科

教員による相談コーナー

9:30-16:30

入試合格作品の展示と、教員による学部受験生向けの相談会を行います。持ち込みのデッサン・デザイン作品の相談も歓迎です。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

視覚伝達デザイン学科

学生による相談コーナー

9:30-16:30

学生が受験生からの相談に応えます。学生生活や授業について質問など、学生個人の視点から大学生活についてお応えします。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

視覚伝達デザイン学科

入試合格作品展示

9:30-16:30

入試参考作品(デッサン・デザイン)を展示します。さら卒業生の就活時ポートフォリオの展示も行います。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

視覚伝達デザイン学科

ドコいく?視デ旅すごろく

9:30-16:30

選択によって結果が変わるチャート式すごろくです。視デ生による「受験&授業あるある」が書かれたコマを進みながら行われるタイプ診断で、あなたにピッタリの授業が見つかるかも!?

  • 13日(土)
  • 14日(日)

視覚伝達デザイン学科

入試トーク

11:00-12:00

昨年度の入試問題を教授と実際に受験した1年生によって紐解いていきます!採点の基準や押さえておきたいポイントなど盛りだくさん!
*先着順で入場をお願いします。受験をお考えの方、またそのご家族の方以外のご来場はお控えください。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

視覚伝達デザイン学科

レシピのレシピ

13:00-14:00

「食」についてリサーチを重ね、作品を制作する視デ名物「構成演習」、通称「レシピ」!昨年度の作品を教授と学生の対談形式でお届けします。ここでしか聞けないレシピの裏側を覗いてみませんか?

  • 13日(土)

視覚伝達デザイン学科

視ごとーく

15:00-16:00

視デを卒業したらどんなところで働いているんだろう?視デでの学びはどう活きていくんだろう?実際に視デの卒業生の先輩方と古堅先生にトークしていただきます!
視デのその後を覗いてみましょう!
佐藤詩織 アーティスト/陶芸家
岡崎実央 デザイナー/画家
*先着順で入場をお願いします。受験をお考えの方、またそのご家族の方以外のご来場はお控えください。

  • 14日(日)

視覚伝達デザイン学科

大学院修士課程説明会・トークショー

15:00-16:30

視覚伝達デザインの大学院とは? その理念と教育目標、カリキュラムの実際。視覚記号論、生態学的知覚論を背景とした理論構築・編集実務から修士論文・制作へ。留学生と日本人学生それぞれの苦悩と喜びの声をきく。
*先着順で入場をお願いします。受験をお考えの方、またそのご家族の方以外のご来場はお控えください。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

視覚伝達デザイン学科

2・3・4年次選抜作品展示

9:30-16:30

基礎課程の2年次作品から、専門性の深まる3年次作品、そして4年間の集大成となる卒業制作の展示を行います。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

視覚伝達デザイン学科

1年基礎造形「造形による対話・ドローイング」作品展示

9:30-16:30

1年生が「1本の線から」というテーマで取り組んだ授業課題作品の展示です。入学から半期を経た1年生による初展示。線の持つ様々な表情と豊かな表現を楽しんでください。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

視覚伝達デザイン学科

2年構成演習「レシピ」作品展示

9:30-16:30

2年生が「レシピ」というテーマで取り組む授業作品の展示です。各学生の興味・関心から、リサーチ、制作を通して完成した作品群。同じテーマから多様な表現が生まれる、学生の個性が見える展示です。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

視覚伝達デザイン学科

3・4年前期授業成果展示

9:30-16:30

3・4年生がより専門的な領域を学ぶ前期Ⅱ群授業の成果展示です。基礎課程を経た上で、社会で展開されるさまざまなデザインを体験し、その方法や技術を学んだ学生たちによる作品が展示されます。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

視覚伝達デザイン学科

2年構成演習「レシピ」公開講評会

9:30-16:30

2年前期授業「レシピ」の作品展示室にて、各学生の発表、指導教員による講評会を行います。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

工芸工業デザイン学科

個別相談会(教員)

10:00-16:00

教員による授業や入試の相談を行います。混雑時は時間の制限を設ける場合があります。
*大学院工芸工業デザインコースを希望する受験生で、指導教員に研究内容等についての面接を希望する方は、2025年度学生募集要項を確認の上、大学院事前面談をご利用ください。
教員のタイムスケジュールはこちら

  • 13日(土)
  • 14日(日)

工芸工業デザイン学科

入試参考作品展示

10:00-16:00

入試の参考作品を展示します。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

工芸工業デザイン学科

課題作品展示

9:30-16:30

工芸工業デザイン学科での4年間の授業の流れを、各課題作品や写真を交えて見ることができます。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

工芸工業デザイン学科

専攻別作品展示

9:30-16:30

各専攻の課題作品が展示されます。
陶磁専攻:14号館1階 111
金工専攻:14号館3階 303ショーケース
ガラス専攻:14号館1階 109ショーケース
木工専攻:14号館2階 214
テキスタイル専攻:16号館3階 310A
インダストリアルデザイン専攻:14号館4階 408AB/403
インテリアデザイン専攻:16号館1階 108

  • 13日(土)
  • 14日(日)

工芸工業デザイン学科

陶磁ワークショップ

10:00-16:00

在学生・研究室スタッフの指導を受けながら、電動ろくろを使ったお茶碗や湯呑みなど簡単な器の制作を体験できます。先着で1回につき6〜8名程度参加可能です。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

工芸工業デザイン学科

陶磁デモンストレーション

10:00-15:00

在学生・研究室スタッフ・教員による電動ろくろを使った器の制作風景を公開します。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

工芸工業デザイン学科

テキスタイルワークショップ

10:00-12:00 / 14:00-16:00

テキスタイル専攻からみなさんへのメッセージをデザインした版を用いて、シルクスクリーンプリントの手ぬぐいを制作します。*生地がなくなり次第終了

  • 13日(土)
  • 14日(日)

工芸工業デザイン学科

木工ワークショップ

11:00-12:00 / 14:00-15:00

真空成型を用いた靴べらの制作をします。薄いシート状の木材と型を真空にすることによって密着させ形を記憶させる技法です。参加者はやすりがけなど仕上げを体験できます。

  • 14日(日)

工芸工業デザイン学科

吹きガラスワークショップ・デモンストレーション

13:30-14:00 / 14:10-14:40 / 14:50-15:20 / 15:30-16:00

参加者の描いたテーブルウェアのデザインスケッチを、教授が吹きガラス技法で再現します。
*高校生限定
*ワークショップ参加は先着4名までですが、見学は自由です。
・受付完了後、A4用紙一枚に収まる原寸大スケッチを現地で描いていただきます。
・テーマは「テーブルウェア」(グラス、ボウル、花びん等)
・色は使わず、透明なガラスのみを使用します。
・個性あふれる形のユニークなスケッチをお待ちしています!
受付場所:14号館1階 110吹きガラス工房前
受付開始時間:当日12:00開始 *4枠が埋まり次第受付終了

  • 13日(土)
  • 14日(日)

工芸工業デザイン学科

金工デモンストレーション

10:30-12:00 / 13:30-15:00

金工の伝統技法である、「鍛金」技法を用いた、器の製作過程を見ることができます。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

工芸工業デザイン学科

インダストリアルデザイン スケッチワークショップ

9:30-16:30

来校者が自由に参加して、お手本を見ながらデザインスケッチの体験をします。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

工芸工業デザイン学科

インダストリアルデザイン デモンストレーション

9:30-16:30

3Dプリンターの実演コーナーです。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

空間演出デザイン学科

教員による個別相談会

9:30-16:30

教員による個別相談会を実施します。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

空間演出デザイン学科

工房ツアー

13:30-14:30

教員と在学生スタッフが工房やアトリエなど、空間演出デザイン学科の施設をご案内します。集合場所は10号館1階入口、空デ看板前です。(定員は30名ほどです)

  • 13日(土)
  • 14日(日)

空間演出デザイン学科

MAU COLLECTION 2024

16:00-16:30

ファッションデザインコース3年生によるファッションショーを行います。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

空間演出デザイン学科

4年 太田ゼミ公演『ずずず』

12:30-13:00 / 15:30-16:00

太田雅公ゼミナール4年生による約30分の演劇公演を行います。
詳しくはこちらをご参照ください
*整理券をオープンキャンパス開始時間より配布します。
配布場所:10号館正面階段前

  • 13日(土)

空間演出デザイン学科

1年1期課題「紙と再現」公開講評

10:00-11:30

1年生による1期課題「紙と再現」の選抜作品の公開講評を行います。

  • 13日(土)

空間演出デザイン学科

1年2期課題「体験と実習」公開講評

14:30-15:15

1年生による2期課題「体験と実習」の選抜作品の公開講評を行います。

  • 13日(土)

空間演出デザイン学科

4年 五十嵐ゼミ 公開講評

12:00-13:00

五十嵐久枝ゼミナール4年生による公開講評を行います。

  • 14日(日)

空間演出デザイン学科

4年 池田ゼミ 公開発表

12:00-13:00

池田ともゆきゼミナール4年生による公開作品発表を行います。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

空間演出デザイン学科

4年 鈴木ゼミ展『あ、空席』

9:30-16:30

鈴木康広ゼミナール4年生によるゼミ展示を行います。

  • 14日(日)

空間演出デザイン学科

4年 鈴木ゼミ展『あ、空席』公開講評

14:30-15:30

鈴木康広ゼミナール4年生によるゼミ展示から、選抜作品の公開講評を行います。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

空間演出デザイン学科

4年 津村ゼミ展『HOWDY』

9:30-16:30

津村耕佑ゼミナール4年生によるゼミ展示を行います。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

空間演出デザイン学科

作品展示

9:30-16:30

様々な授業で制作した作品を展示します。

  • 14日(日)

空間演出デザイン学科

環境メディアデザインコース紹介/公開講評

10:30-11:30

環境メディアデザインコース、3年生1期2期課題の公開講評とコースの紹介を行います。

  • 14日(日)

空間演出デザイン学科

3年3期課題 公開講評

11:30-12:00

3年生インテリアデザインコース、環境メディアデザインコース合同3期課題の公開講評を行います。
*雨天時中止

  • 13日(土)
  • 14日(日)

空間演出デザイン学科

大学院作品紹介/インフォメーション

9:30-16:30

空デで実施している課外活動の様子や、入試情報をまとめて展示しています。また、大学院生の作品もご覧いただけます。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

建築学科

ムサビケンチク 一挙公開

9:30-16:30

各学年次の授業課題作品の展示。ムサビケンチクに入るとどのようなことが学べるのか分かります。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

建築学科

進学相談コーナー

9:30-12:00 / 13:00-16:30

進学相談会では、学部受験生向けに、進学についての個別の質問にお応えします。
*原則、進学相談会では修士課程選抜・研究生選抜の事前面談は行いません。事前面談を希望する場合には、必ず事前に希望する教員あてに直接メールで日時を確認してください。詳しくは 建築学科研究室サイトをご参照ください。

  • 14日(日)

建築学科

トークイベント

13:00-14:30

大学院生が自身の卒業制作のことや、進路のこと、学生生活のこと等々…教授とトークイベント形式で皆さんにお伝えします。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

基礎デザイン学科

専任教員による授業紹介ツアー

11:30-12:00 / 14:30-15:00

展示会場にて専任教員が授業説明を行います。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

基礎デザイン学科

専門科目紹介・作品展示

9:30-16:30

各学年別の授業課題の成果物や、自主制作の作品を展示します。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

基礎デザイン学科

専任の先生の書籍展示

9:30-16:30

専任教員の著書を展示します。常時閲覧可能です。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

基礎デザイン学科

学生のポートフォリオ展示

9:30-16:30

学生が自主制作で制作したポートフォリオを展示します。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

基礎デザイン学科

学生相談会

9:30-16:30

学生による授業紹介や日常生活について質問に応えます。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

基礎デザイン学科

教員による相談会

10:00-11:00 / 13:00-14:00

教員1名に対し、来場者5名程度の相談会を行います。(1人10分程度)

  • 13日(土)
  • 14日(日)

基礎デザイン学科

一般入試参考作品展示

9:30-16:30

2024年度一般選抜の参考作品を展示します。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

基礎デザイン学科

シルクスクリーンワークショップ

10:00-16:00

学生によるシルクスクリーンワークショップを行います。(所要時間30分程度)

  • 13日(土)

基礎デザイン学科

公開授業「デザイン演習Ⅰm」

13:20-16:30

3年生の選択必修授業のデザイン演習Ⅰm [ビジュアルコミュニケーション]の最終講評です。予約不要(混雑時は入場制限を設けることがあります)。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

基礎デザイン学科

公開授業展示「タイポグラフィ研究a」

9:30-16:30

2年生の授業「タイポグラフィ研究a」の公開授業展示です。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

芸術文化学科

教員と学生による相談会

9:30-16:30

芸術文化学科(芸文)の特色あるカリキュラム、学内外のプロジェクト、資格取得、就職、入試、学生のキャンパスライフなど、みなさんのさまざまなご相談・ご質問に対して、教員・学生がお応えします。

  • 13日(土)

芸術文化学科

映像デザイン「芸文・アートアニメの現在_作り手の視点から」

10:30-11:00

芸文の卒業研究で制作された、「アートアニメーション」について、映像デザインの視点から解説します。制作者も登場して、作品制作について語ってもらいます。

  • 13日(土)

芸術文化学科

ピカソからStray Kidsまで。アート体験(AX)デザインの最前線を知る!

14:00-14:30

「Art Experience=アート体験」を意味するAX。この授業では「こと」のデザインを専門とする教員が、絵画からK-popまで、多様化する表現の「鑑賞」を軸に、AXデザインの最前線を紹介します。

  • 14日(日)

芸術文化学科

ポップカルチャー研究「エルフの文化史――『指輪物語』から『葬送のフリーレン』まで」

10:30-11:00

想像上の存在である「エルフ」は、物語やアニメ、ゲームなどにおいてどのように描かれ、人々は人間の限界を超えたこの長寿の存在にどんな願望を投影してきたのか、ポップカルチャーを通じてその文化史を考えます。

  • 14日(日)

芸術文化学科

絵画入門!「巨匠のデッサンを模写しよう!」

14:00-14:30

芸術文化学科の演習「造形基礎」の模擬授業です。アルベルト・ジャコメッティとジャクソン・ポロックのドローイングを模写することで、空間を描くことと、かたまりを描くことを、手を動かして実感として体験します。先着30名。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

芸術文化学科

わたしの一品展

9:30-16:30

「デジタルデザイン基礎I」では、グラフィックデザインの基礎を学び、写真スタジオで撮影した「わたしの一品」をDTPでポスターとして制作しました。1年生たちの大切な「一品」を是非ご覧ください。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

芸術文化学科

私的動物図鑑/私的植物図鑑展

9:30-16:30

「デジタルデザイン基礎Ⅱ」では、HTMLによるWebの基礎を学び、私的動物図鑑を制作します。また、グリッドシステムによる、私的植物図鑑をリーフレットとして制作します。4週間の学びの成果を公開します。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

芸術文化学科

AOYAGI限界芸術展

9:30-16:30

ゲイブンの実践的授業・アーツプロジェクトの成果として、国立市青柳にお住まいの方々の、普段の生活から生み出された作品を学生が展示します。多彩なアプローチによる創造の面白さと豊かさをぜひ味わってください。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

芸術文化学科

芸文ZINEプロジェクト「リソグラフ印刷ワークショップ」

10:00-16:00

リソグラフ印刷機を活用し、学生の視点から芸文の魅力を伝えるZINEを制作したアーツプロジェクト「芸文ZINE」。リソグラフを用いた、他にはない、オリジナルな印刷ワークショップを実施します。お楽しみに!

  • 13日(土)
  • 14日(日)

芸術文化学科

芸術文化研究A〜F 授業紹介

9:30-16:30

「芸術文化研究A-F」では、1・2年次で培った基礎力を基盤として、自らの専門性を選択し、芸術文化を社会で活かすため理論と方法について深く学んでいきます。他領域にわたる授業成果を是非ご覧ください。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

芸術文化学科

トタン彫刻の展示体験

10:00-16:00

芸術文化学科2年生の必修授業「展示基礎」でトタン彫刻家・吉雄介さんをお招きし、行っている展示ワークショップを実体験してもらいます。一つとして同じ形のない吉さんの作品であなただけの展示を作ってください。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

芸術文化学科

デザイン基礎2023「合縁奇縁!舞うみくじ」

10:00-16:00

SNSと実空間を繋ぎ、ムサビ学生作家との偶然かつ特別な出会いを演出するユニークなプログラムを体験できます。キーワードは「おみくじ」。芸文生がプロデュースしたおみくじを引いて、アートとの出会いを!

  • 13日(土)
  • 14日(日)

芸術文化学科

展示展_3期 人とモノと場をつなぐ7つの小展示

9:30-16:30

2年次必修授業「展示基礎」3期を受講する学生たちが、芸文教員のコレクションから選んだ2作品に独自に1点を加え、7つの小展示を生み出しました。「展示」を展示する実践的試みをご覧ください。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

芸術文化学科

春原ゼミ「あさごはんぷろじぇくと」展

9:30-16:30

2023年度3年生春原ゼミの、身近な行為である朝ごはんの文化としての価値や歴史を探ってワークショップとして展開するプロジェクトを中心に、毎年度作成している活動記録冊子から、ゼミでの学びを紹介します。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

芸術文化学科

古賀ゼミ 雑誌「Pan」展

9:30-16:30

ゼミ生の協働プロジェクトとして始動した出版レーベルBrook Pressから、学生自身が企画・編集・デザインした雑誌「Pan」を出版。同誌の制作現場であるゼミ室で、そのプロセスを公開する展示を行います。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

芸術文化学科

佐々木ゼミ活動紹介

9:30-16:30

2023年度に学外で実施したプロジェクト、「国際野外芸術祭(トロールの森2023)」と「デザインハブ・ゼミ展」の成果を中心に、日頃のゼミ活動を紹介します。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

芸術文化学科

杉浦ゼミ「アートとムサビを発信するゼミプロジェクト。生のゼミ生が紹介します!」

9:30-16:30

杉浦ゼミ生たちがゼロから生み出した2つのプロジェクト「Youtubeショート動画 ねぎぶ」と「ポッドキャスト 美大生×○○ 通称、びまるっ!」をゼミ生が紹介。「こと」をプロデュースする杉浦ゼミを感じてください!

  • 13日(土)
  • 14日(日)

芸術文化学科

米徳ゼミ「多文化共生発信プロジェクト2023」展示

9:30-16:30

カシオ計算機との産学共同プロジェクトでの成果を展示します。今年は「アートとインクルージョン」をテーマにシンポジウムを行い、その記録をドキュメンタリー映像と冊子にまとめました。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

芸術文化学科

是枝ゼミ ゼミ展

9:30-16:30

是枝ゼミは、ゼミの研究発表の場として、毎年6月末ごろに学内のギャラリースペースでゼミ展を開催しています。オープンキャンパスでは、アトリエBにて本年度のゼミ展での出品作品から一部セレクトして展示します。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

芸術文化学科

Micro Museum Market(3M)プロジェクト フリーマーケット&ワークショップ

10:00-16:00

人間は生涯かけて「もの」を集めるMicro Museum(極小博物館)。集められた「もの」を預かり、次の人に手渡すFlea Market(フリマ)とワークショップで「ものと人」との出会いを楽しんで下さい!

  • 13日(土)
  • 14日(日)

デザイン情報学科

デザイン情報学科入試相談会

10:00-16:00

過去のデザイン情報学科の入試の参考作品を閲覧できます。また、教員や在学生と直接相談も可能です。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

デザイン情報学科

デザイン情報学科授業作品展

9:30-16:30

デザイン情報学科で開講されているさまざまな授業の成果物を展示します。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

デザイン情報学科

デザイン情報学科2023年度卒業制作選抜作品展

9:30-16:30

デザイン情報学科2023年度卒業制作のうち、優秀賞受賞作品を含む選抜作品を展示します。

  • 13日(土)

デザイン情報学科

公開授業「イノベーションのための実践的社会学」

15:00-16:30

ムーブメントを創造するためのロールプレイングとして当日は「50年後のウェディングビジネス」をイメージし、どのように流行らせていくことができるか?についての公開授業をJag Yamamoto講師が行います。

  • 14日(日)

クリエイティブイノベーション学科

クリエイティブイノベーション学科説明会

13:00-13:45

クリエイティブイノベーション学科の全貌が分かる。カリキュラムから入試、そして卒業後の進路についてお話しします。その場で学科に関する質問も受け付けます。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

クリエイティブイノベーション学科

教員による個別相談会

9:30-16:30

入試や授業、卒業後の進路についての質問から、そもそもクリエイティブイノベーションって何?といった素朴な疑問に教員がお応えします。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

クリエイティブイノベーション学科

学生による個別相談

9:30-16:30

学生視点からみたクリエイティブイノベーション学科の実態や、総合型選抜での対策の方法、普段の授業など学生生活への疑問を中心に学生がお応えします。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

映像学科

総合インフォメーション

9:30-16:00

学生がパンフレットの配布やイベントの案内を行います。ロビーではイベントを予定しています。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

映像学科

学生相談コーナー

10:00-16:00

気になる学校生活や制作について、学生に直接話を聞けるコーナーです。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

映像学科

教員相談コーナー

10:00-16:00

映像学科専任教員による進学相談会です。教員が入試に関する質問や相談に応じるほか、学科理念やカリキュラムに関する質問にも応じます。
予約方法はリンク先で公開します

  • 13日(土)
  • 14日(日)

映像学科

メディアアート・オーディオアート展示&ライブイベント(オンライン同時開催)

14:00-16:30

映像学科メディアアート系学生(学部4年、大学院1+2年)による作品展示、上映とパフォーマンスを行います。
視聴URLはリンク先で公開します

  • 13日(土)
  • 14日(日)

映像学科

「メディアアートⅠ・Ⅱ」作品展示+上映(オンライン同時開催)

11:00-16:30

映像学科メディアアート系学生(学部3年)による作品展示と上映を行います。
視聴URLはリンク先で公開します

  • 14日(日)

映像学科

映像学科アニメーションWS 2024

13:00-16:00

簡単なコマドリアニメーション制作を体験するワークショップです。
予約方法はリンク先で公開します

  • 13日(土)
  • 14日(日)

映像学科

ドラマ・アニメ 学生作品上映

9:30-16:30

映像学科生の作品を上映します。実写ドラマ、アニメーション、CGなど、幅広いジャンルの授業成果作品から選抜した作品を視聴できます。

映像学科

映像学科作品 WEB公開

7月16日(火)9:30〜
7月20日(土)18:00

映像学科生の作品を期間限定でWEB公開します。実写ドラマ、アニメーション、CGなど、幅広いジャンルの授業成果作品から選抜した作品を視聴できます。
視聴URLはリンク先で公開します

  • 13日(土)
  • 14日(日)

映像学科

映像学科 工房ツアー

専任教員による学科内ツアーです。映像学科の所有する多様な工房を紹介します。
事前予約制です。
開催日時、予約方法はリンク先で公開します

  • 13日(土)
  • 14日(日)

映像学科

配信イベント

9:30-16:00

特設ステージより配信イベントを行います。
視聴URLはリンク先で公開します

  • 13日(土)
  • 14日(日)

映像学科

スタジオ映画セット公開

9:30-16:00

学生のスタジオで映画のセットを見学できます。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

映像学科

「映像空間領域」作品展示

9:30-16:00

3年次「映像空間」の授業成果展示。映画、アニメーションなど既存のジャンルだけではない多様な映像形式、造形としての映像をご覧ください。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

映像学科

写真専攻学生 作品展示

9:30-16:00

菅沼ゼミ生(4年、大学院1・2年)の写真作品を展示します。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

大学院:美学美術史

教員による相談コーナー

13:00-16:30

教員による進学相談。(研究テーマや指導教員、入試について)
*事前予約優先。希望者は以下のフォームより予約してください。
予約フォーム

  • 13日(土)
  • 14日(日)

大学院:美学美術史

美学美術史研究室・美学美術史コース/美術理論研究領域(大学院修士課程・博士課程)の紹介

9:30-16:30

美学美術史研究室を紹介するパネルと映像、書籍の展示。

  • 13日(土)
  • 14日(日)

教養文化・学芸員課程

学生ガイドによる “ムサビ遺産” めぐりツアー

10:00-10:30 / 11:00-11:30 / 13:30-14:00 / 14:30-15:00

学生目線でチョイスした、鷹の台キャンパスの学生生活の歴史を感じさせる有形・無形の遺産と、図書館内で開催中の展覧会を案内します。
*当日開始時刻まで先着順(開始15分前より整理券を配布します)