ムサビ学生図鑑
- 一人暮らし
- 推薦入学
- 学力のみ入学
- 留学生
- アート系
- デザイン系
入学年度
2021
学科・専攻
彫刻学科
before
出身地
東京都
出身高校/学科
東京都立富士高校
出身予備校
すいどーばた美術学院
予備校に通い始めたタイミング
入試1年前以上2年前未満
after
現在の暮らし(家賃)
実家暮らし
通学方法
電車
通学時間
1時間~2時間
アルバイト
週3日〜週5日
自分の学科のいいところ
思う存分彫刻ができるところ!
広いアトリエで、大きい音出したりしても大丈夫なのは強みです。また、金属工房や塑像工房、ミクストメディア工房などがあり、大学に入らないと使えないような高価な設備を使いまくれるので非常にコスパがいいです。
また、大きい作品を運ぶ機会も多く、学科の学生全員がとても仲がいいです。
多様な先生から講評で色んな意見を貰えるのも魅力です!
大学生になって変わったこと
クラスが固定では無いので、反りの合わない人と無理に仲良くする必要がなくなりました。そして、色んな学科の友達ができるので、気の合う素敵な友達が沢山作れました。
また、大学では自主的に動かないと何も出来ないので、すごく自主性が鍛えられたと思います。展示を企画したり、サークルに入ったり、自分でやりたいことを好きに選んでできるのが大学のいい所だと思います。
美大受験で悩んだこと
浪人していたので、ずっと悩んでいました。笑
ムサビか芸大か悩んでいたのですが、幅広い分野のことに興味がある人は絶対ムサビがオススメです!また、大学のアトリエを使わせて貰える日数もめちゃくちゃ多いので、制作頑張りたい人はムサビがいいと思います。
受験時代悩んでいたのが嘘みたいに今の大学生活は楽しいです。
志望校を決める時に重視したこと
ムサビは、共通絵画や共通デザインなど、他学科の授業も受けさせてもらえるので、彫刻しかやってこなかった私にはとても魅力的でした。
また、生物学や憲法、解剖学や美術史、哲学や音楽論まであるので、色んな事を勉強したい人にはいいと思います。著作権や空想の動物を作る時のコツなども教えて貰えます!
皆さんの中には、ムサビが第一志望ではない方もきっといると思います。私もそうでした。
でも、ムサビはとてもいい大学です。やる気のあるたくさんの友達、一日でも多くアトリエを使わせてくれようとする助教さんたち、実績があり的確なアドバイスをくれる教授。
道具もすぐ買えるし、スタッフの皆さんもとても優しいです。私は今、ムサビに入って心から良かったと思っています。ムサビが第一志望の方も、そうでない方も、入ったらきっとムサビが大好きになると思います。皆さんにお会い出来ることを心より楽しみにしています!
頑張ってください!