ムサビ学生図鑑
- 一人暮らし
- 推薦入学
- 学力のみ入学
- 留学生
- アート系
- デザイン系
入学年度
2021
学科・専攻
芸術文化学科
before
出身地
東京都
出身高校/学科
東京都立大泉桜高校
出身予備校
なし
予備校に通い始めたタイミング
美術系予備校には通っていない
after
現在の暮らし(家賃)
実家暮らし
通学方法
電車
通学時間
1時間~2時間
アルバイト
短期バイト
自分の学科のいいところ
企画やデザインを中心に様々なことを学べるところ。芸文は座学中心と思われがちですが、知識だけじゃなくて実践においても非常に力を入れています。見る側としての視点が強い印象があり、幅広い層のことを考えて行動する力がつくのがいいなと思います。
大学生になって変わったこと
活発になったと思います。元々は学校も休みがちで、あまり真剣に取り組んだりすることはなかったのですが、毎日学ぶことが楽しくて、色んなことにチャレンジしよう!と思ったり、何かを取り組む上で新しく自分から学んでいく姿勢がついたと思います。
美大受験で悩んだこと
金銭的な事情と学科選択で悩みました。元々油画に進む予定だったのですが、その頃は金銭的な事情もあり予備校にも行けず、画材を自由に使うことも難しくなっていたうえに、知識を学ぶことなど色々やりたいと思っていた時、芸文を知って受験しました。
志望校を決める時に重視したこと
一番重要視したことは実家との距離です。朝が苦手なので遠すぎると辛いと思いました。親は知名度を重要視していました。また、ムサビの卒業生に会う機会が多く、校風や取り組みも受験する上で重要視しました。
受験直前になると無我夢中になってしまうと思いますが、一旦自己分析をする時間をしっかりと取ってみてください。自分が何が好きで、何が得意か。または、何が嫌いで苦手かというのを見つめる時間が受験の時、あるいは面接、さらには大学生活を順調に進めるに役立ってくると思います。頑張ってください。