ムサビ学生図鑑

  • 一人暮らし
  • 推薦入学
  • 学力のみ入学
  • 留学生
  • アート系
  • デザイン系

受験生にひとこと

迷ったり悩んだりするのも無駄じゃないです!
よく寝てよく食べて、健康に頑張ってください!信頼できる先生や友達を見つけられたら大変な道ももっと楽しくなると思います!

入学年度

2024

学科・専攻

基礎デザイン学科

before

出身地

東京都

出身高校/学科

東京大学教育学部附属中等教育学校

出身予備校

ena美術(旧 新宿美術学院)

予備校に通い始めたタイミング

入試1年前以上2年前未満

after

現在の暮らし(家賃)

実家暮らし

通学方法

徒歩

通学時間

30分〜1時間

アルバイト

短期バイト

自分の学科のいいところ

「デザインとは何か」という根本的な問いを大切にしているところです。
領域や業界に縛られない学びを追求したい人にあっていると思います。既存のデザイン業界にとらわれない多様な考えを許容してくれるような雰囲気を感じます。

大学生になって変わったこと

美術についての教養がないまま入学したので、美術史の授業のお陰で美術鑑賞がより楽しくなりました。また、大学に入ると高校よりも時間が限られていることをしみじみと体感するので、一つ一つの授業や機会をどう活かすか、最近よく考えています。

美大受験で悩んだこと

一番悩んだのは美大受験を決断するまでで、考え始めてから1年以上かかりました(笑)。将来何になりたいかよりも、今何に興味があるかを優先して決めました。私は選択に時間がかかる性格なので、目の前のことをとりあえず一生懸命やってみたり、少しでも気になったものを調べたり、その積み重ねが大事だったと思います。

志望校を決める時に重視したこと

教育理念に共感できるか、他学科と関わりやすいか、教養科目が充実しているか、施設が充実しているか、学科のカリキュラムが魅力的か、どこの教授のもとで学びたいか、などです。 知らずに入学すると後悔しそうな部分を、入学前に意識的に吟味しました。