ムサビ来校型イベント[デザイン情報学科]
日程 |
2025年4月19日(土)~2025年7月14日(月) *開催日は本文参照 |
---|---|
場所 | 鷹の台キャンパス |
- PICKUP
- イベント
- 進学イベント
- デザイン情報学科
- イベント情報
- 受験生サイト
掲載日 2025年4月14日(月)
日程 |
2025年4月19日(土)~2025年7月14日(月) *開催日は本文参照 |
---|---|
場所 | 鷹の台キャンパス |
美大ってどんなところで、どんな授業が行われているのだろう? そんな疑問や興味をお持ちのみなさんは、ぜひムサビに足を運んで美大の雰囲気を体感してみてください。
*月~土(日祝除く)9:00-16:30の間のみ、受験に関する相談を1号館3階の入学センターで受け付ています。
*授業の進捗状況等によって変更が生じる場合があります。
日時 | 4月19日・26日、5月10日・17日・24日・31日、6月7日・14日、7月5日 *すべて土曜日 13:20-16:30[3・4時限]*入退場自由 |
---|---|
場所 | 9号館 3F スタジオ2(309) |
内容 | 音をデザインするとは何か。音を単なる物理現象としてではなく、音楽、音具(音を出す道具)、歴史、音環境など様々な視点からとらえ、さらには音を取り巻く文化的背景から社会現象に至るまで、幅広く人と音との関係性について考察する演習授業です。 |
日時 | 4月21日・28日、5月12日・19日・26日、6月2日・9日・16日・23日・30日、7月7日・14日 *すべて月曜日 9:00-12:10[1・2時限]*入退場自由 |
---|---|
場所 | 9号館 3F スタジオ7(303,304) |
内容 | 世界的なトレンドであるゲーム開発エンジンUnityを用いて、Webで表示できる3Dゲーム作品を制作。単なる技術の学習だけでなく、ゲームのテーマを設定し、それに合わせたインタラクティブ表現技術の習得を目指します。オリジナルのモデルを組み込めるように3DアプリケーションのBlenderによるポリゴンモデリングの基本も学習します。 |
日時 | 5月12日(月)、6月30日(月)、7月7日(月) 13:20-16:30[3・4時限]*入退場自由 |
---|---|
場所 | 9号館 4F スタジオ4(415A) |
内容 | 実存する任意の商品を想定し、そのパッケージのデザインを計画する授業です。商品の調査、分析から商品特性、ブランドイメージなどを把握し、デザイン展開していきます。 5月12日 「パッケージのダミーをつくる」 6月30日、7月7日 「授業作品総合講評」 |
以下のリンク先「大学見学申込ページ」より、大学見学をお申し込みの上、ご来校ください。