空間演出デザイン学科小竹信節ゼミナールの4年生が三重県鳥羽市答志島で行った展示を紹介する記事が、毎日新聞三重県地域欄(8月6日付)に掲載されました。
展示は、8月5日(金)から8日(月)まで、「第4回「相差 アーティスト・イン・レジデンス」三重県 鳥羽市商工会議所+空間演出デザイン学科 小竹信節ゼミナール4年生『水が私にくれたもの 』What the Water Gave Me」と題して三重県鳥羽市答志島 ブルーフィールド・白浜海水浴場にて行われました。
なお、10月15日(土)〜16日(日)には、日本橋三重テラスでも展示が行われます。
関連記事
PICKUP 2025年度グッドデザイン・ニューホープ賞にて本学学生・卒業生が優秀賞受賞・多数入選 100周年ウェブマガジン「MAU2029」サイトをリニューアルしました 鷹の台キャンパスにてNHKドラマ「ひらやすみ」の撮影が行われました(11月3日放送開始)
メディア 三宅美奈子さんが『アートディレクター/デザイナーのラフスケッチ 一流クリエーターの着想と具現化の実例250』に掲載されました 鷹の台キャンパスにてNHKドラマ「ひらやすみ」の撮影が行われました(11月3日放送開始) 猪風来さんのドキュメンタリー映画の制作が始動
在学生関連情報 2025年度グッドデザイン・ニューホープ賞にて本学学生・卒業生が優秀賞受賞・多数入選 林田澪音さんが第70回記念長崎県美術展覧会 洋画部門にて知事賞受賞 若林みちるさんが「第39回イメージフォーラム・フェスティバル2025」東アジア・エクスペリメンタル・コンペティションにて入選
空間演出デザイン学科 2025年度グッドデザイン・ニューホープ賞にて本学学生・卒業生が優秀賞受賞・多数入選 柏村早織里さんが大阪・関西万博で開催されたアートイベント「Art Encounter in 大阪万博」に出演しました 社会連携プロジェクトを紹介する企画展を開催!クリエイティビティが持つ「縫合する力」とは
