本学は、文部科学省による平成24年度グローバル人材育成推進事業(特色型)に採択され、5年間の助成期間中、様々なプログラムを展開してまいりました。この度、活動報告書という形で1冊のパンフレットにまとめました。以下のPDFよりご覧ください。
なお、パンフレットは、12月10日(日)に開催される「Go Global Japan Expo 成果報告会」において配布いたします。イベントの詳細は以下のリンク先をご参照ください。 TOPICS「Go Global Japan Expo 成果報告会」
『グローバル人材育成プログラム活動実績報告書』
編集 | 杉本勝彦 |
---|---|
デザイン | 菅渉宇[スガデザイン](2007年デザイン情報学科卒業) shosuga.com Facebook Suga Design / スガデザイン |
イラストレーション | 深川優(2011年建築学科卒業) YU FUKAGAWA |
関連記事
PICKUP 北徹朗教授がラジオ番組「NHKジャーナル」に解説出演します(8/22) 今敏さんを特集する「NHK映像ファイル あの人に会いたい」が放送されます(8/23) 北徹朗教授による運動中の帽子と蓄熱に関する解説がウェザーニュースに掲載されました
大学関連情報・プレスリリース 大学院修士課程選抜[A日程]、研究生選抜の出願受付について(8/22-8/28) 【厚生労働省特定一般教育訓練講座認定】創造的思考力で未来を切り拓く ─武蔵野美術大学「VCP School」第4期募集開始 学生が発信する『mauleaf』web版「『mauleaf 33号』編集メンバーインタビュー」を公開
建築学科 岩佐周明さんがA'Design Award & Competition 2024-2025にてBronze受賞 原田将史さんが第51回東京建築賞 住宅部門にて最優秀賞受賞 持田正憲教授が編集委員会委員長を務めた『建築設備施工要領図集(改定2版)』が刊行
デザイン情報学科 uwabami(ムトウアキヒトさん・はらだかおるさん)が『私は赤さん』を出版 大寳ひとみ講師が制作に携わった「Black Box Diaries」が第97回アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門ノミネート 2024アジアデジタルアート大賞展FUKUOKAにて伊藤裕平さんがアジアデジタルアート大賞/福岡県知事賞受賞、卒業生が大賞受賞、在学生が入賞