本学は、文部科学省による平成24年度グローバル人材育成推進事業(特色型)に採択され、5年間の助成期間中、様々なプログラムを展開してまいりました。この度、活動報告書という形で1冊のパンフレットにまとめました。以下のPDFよりご覧ください。
なお、パンフレットは、12月10日(日)に開催される「Go Global Japan Expo 成果報告会」において配布いたします。イベントの詳細は以下のリンク先をご参照ください。 TOPICS「Go Global Japan Expo 成果報告会」
『グローバル人材育成プログラム活動実績報告書』
編集 | 杉本勝彦 |
---|---|
デザイン | 菅渉宇[スガデザイン](2007年デザイン情報学科卒業) shosuga.com Facebook Suga Design / スガデザイン |
イラストレーション | 深川優(2011年建築学科卒業) YU FUKAGAWA |
関連記事
PICKUP 2025年度 TOEFL iBT/TOEFL Essentials/IELTS 受験料補助について 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映 船引悠平さんが担当した「ゴジラ対(つい)サガ」がADFEST 2025にてSILVER、FCC賞2025にてFCC賞を受賞
大学関連情報・プレスリリース 2025年度 TOEFL iBT/TOEFL Essentials/IELTS 受験料補助について 2026年度入学試験の変更点を掲載しました 【変更】中国本土の教育機関を卒業・修了した入学試験志願者の出願時提出書類について
建築学科 伊藤愛希さんが『Forbes JAPAN』の[100通りの世界を救う希望「NEXT100」]に選出 持田正憲教授の自宅がBSテレ東「となりのスゴイ家」にて紹介されます(4/18放送) 伊藤愛希さん、鍋田知希さんがiF DESIGN AWARD 2025 入選、IDA 2024 シルバー受賞
デザイン情報学科 uwabami(ムトウアキヒトさん・はらだかおるさん)が『私は赤さん』を出版 大寳ひとみ講師が制作に携わった「Black Box Diaries」が第97回アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門ノミネート 2024アジアデジタルアート大賞展FUKUOKAにて伊藤裕平さんがアジアデジタルアート大賞/福岡県知事賞受賞、卒業生が大賞受賞、在学生が入賞