2018年2月24日(土)から25日(日)の2日間、長崎県大村市にある市民交流プラザ「プラザおおむら」他にて「おおむら・あまみ国際学生映画祭」を開催しました。
本映画祭は本学が参加する全国芸術系大学コンソーシアムの文化芸術アソシエイツ人材育成プログラムとして開催され、国内外から25本の学生映画が上映されました。当日は200名を超える方々にお越しいただき、各上映後には監督によるトークが行われ、様々な年代、国籍の方達が意見を交わす機会となりました。上映した作品など、詳細は以下のリンク先をご参照ください。
関連記事
PICKUP 井上優衣さんが第47回ぴあフィルムフェスティバル2025 コンペティション部門 PFFアワード2025にて審査員特別賞受賞 ゲストトークイベント第1回「金曜日のグロセン!」を開催しました 髙谷智子専任講師が「あいち国際女性映画祭2025 フィルム・コンペティション」アニメーション部門にてグランプリ受賞
大学関連情報・プレスリリース ゲストトークイベント第1回「金曜日のグロセン!」を開催しました 令和7年9月12日からの大雨に伴う災害により被災された学生および入学志願者の皆様へ 令和7年9月12日からの大雨に伴う災害により被災された学生に対する支援措置について
在学生関連情報 井上優衣さんが第47回ぴあフィルムフェスティバル2025 コンペティション部門 PFFアワード2025にて審査員特別賞受賞 映像学科学生が制作した作品『忘れられないきみへ』が「第19回被爆者の声をうけつぐ映画祭」にて上映されました 学生が発信する『mauleaf』web版「『mauleaf 33号』編集メンバーインタビュー vol.9」を公開