Language
NEWS
掲載日:2022年3月31日(木)
久永尚生さん(クリエイティブイノベーション学科2年)が『コロナ禍におけるアートと社会の響き合い』(アルテイシア出版)を出版されました。詳細は以下のリンク先をご覧ください。
『コロナ禍におけるアートと社会の響き合い』
メディア 築地正明講師の共著書『ドゥルーズ革命』が刊行されます 種田陽平客員教授が美術監督を務めた映画『国宝』が公開中です 藤井亮さん監督・脚本の映画『大長編 タローマン 万博大爆発』が公開されました
在学生関連情報 学生が発信する『mauleaf』web版「『mauleaf 33号』編集メンバーインタビュー」を公開 学生が発信する『mauleaf』web版「『mauleaf 33号』編集メンバーインタビュー」を公開 第6回ぎふ美術展 日本画部門にてリイシンさんがぎふ美術展賞、かわかみはるかさんが優秀賞受賞
クリエイティブイノベーション学科 武蔵野美術大学・株式会社都市テクノ共同研究発表記念セミナー「地域特化型クリエイティブカンパニー」という生き方 ─みずみずしい土着の創造─ のご案内 本学学生5名が第61回全日本書道書き初め大展覧会にて受賞 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映
NEWSをお寄せください!
ページ上部へ