三代純平教授と学生による「親子de多文化交流」が「ジモト応援!つながるNews」にて紹介
掲載日:2022年6月29日(水)
三代純平教授(言語文化)と本学学生が、6月26日(日)に「親子de多文化交流」を多摩平交流センターにて開催し、国際交流に関心のある親子を対象に提灯を作るイベントを企画・実施しました。当日の様子は、J:COM「ジモト応援!つながるNews」(放送:6月28日[火]18:00-)の番組内で紹介されました。
イベント | 親子de多文化交流 ~いろいろな文化の人たちとつながろう!~ |
---|---|
開催日時 | 2022年6月26日(日)13:30-15:30 |
会場 | 多摩平交流センター(東京都日野市多摩平2-9 多摩平の森ふれあい館内) |
主催 | 子育て支援グループ多文化交流ひろば「あいあい」 武蔵野美術大学言語文化研究室 日野市立子ども家庭支援センター 日野市中央公民館 日野国際友好クラブ |
関連記事
PICKUP 五十嵐久枝教授がNHK Eテレ日曜美術館枠内特集「デザインミュージアムジャパン2025」に出演(5/11放送) 小尾修教授がテレビ東京「新美の巨人たち」に出演(5/3放送) 2025年度 TOEFL iBT/TOEFL Essentials/IELTS 受験料補助について
メディア 五十嵐久枝教授がNHK Eテレ日曜美術館枠内特集「デザインミュージアムジャパン2025」に出演(5/11放送) 小尾修教授がテレビ東京「新美の巨人たち」に出演(5/3放送) 伊藤誠教授『かたちのつくりかた』が武蔵野美術大学出版局から刊行
大学関連情報・プレスリリース 2025年度 TOEFL iBT/TOEFL Essentials/IELTS 受験料補助について 2026年度入学試験の変更点を掲載しました 【変更】中国本土の教育機関を卒業・修了した入学試験志願者の出願時提出書類について