石巻市博物館×武蔵野美術大学「民具のデザイン図鑑」展関連企画「民具のその先へ」が河北新報にて紹介されました
掲載日:2023年8月24日(木)
石巻市博物館で8月20日まで開催された、本学教養文化・学芸員課程の加藤幸治教授監修の展覧会「民具のデザイン図鑑-くらしの道具から読み解く造形の発想-」の関連企画「民具のその先へ」が、河北新報にて紹介されました。掲載記事は以下のリンク先よりご覧ください。
「民具のその先へ」(石巻市博物館企画展「民具のデザイン図鑑」関連企画)
本学学生と本学卒業生有志が、宮城県石巻市内の産業廃棄物処理会社の重吉興業株式会社での滞在型フィールドワークから、ゴミと生活をめぐる問題、人と道具、人と自然の問題についての議論を重ねながら作品と展示を制作。展示初日の8月8日(火)には公開講評を実施しました。
企画:鈴木康広教授(空間演出デザイン学科)
加藤幸治教授(教養文化・学芸員課程、美術館・図書館副館長)
山内優仁氏(東京大学大学院生)
関連記事
PICKUP 2025年度 TOEFL iBT/TOEFL Essentials/IELTS 受験料補助について 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映 船引悠平さんが担当した「ゴジラ対(つい)サガ」がADFEST 2025にてSILVER、FCC賞2025にてFCC賞を受賞
メディア 伊藤誠教授『かたちのつくりかた』が武蔵野美術大学出版局から刊行 本学卒業生が月刊『美術の窓』2025年5月号にて紹介されました 椛田ちひろさんの作品が『日本美術史不案内』にて紹介されました
在学生関連情報 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映 三上今さんがACTアート大賞展2025にて優秀賞受賞 飯島真愛さんの作品が長野県上伊那地域振興局の木材利用事業に採用