本学学生6名による「久米川カルチャーセンター」が制作した短編映画『脱兎』がTOKYO 48Hours Film Project 2024で3冠受賞、6部門入選
掲載日:2024年7月19日(金)
本学学生6名によるクリエイティブユニット「久米川カルチャーセンター」が制作した短編映画『脱兎』が、TOKYO 48Hours Film Project 2024で3冠受賞、6部門に入選しました。
受賞:観客賞1位、学生賞、衣装/メイクアップ賞
入選:主演男優賞、主演女優賞、助演男優賞、脚本賞、撮影賞、ロケーション賞
「久米川カルチャーセンター」:
監督:髙田祥吾(映像学科2年)
脚本:蜂須賀太球(映像学科2年)
撮影:山田壮真(クリエイティブイノベーション学科2年)
美術/衣装:橋本健太郎(空間演出デザイン学科2年)
制作/プロデューサー:丹羽蓮一郎(映像学科2年)、片桐章太郎(クリエイティブイノベーション学科2年)
The 48 Hour Film Project 久米川カルチャーセンターInstagram

関連記事
PICKUP 2025年度グッドデザイン・ニューホープ賞にて本学学生・卒業生が優秀賞受賞・多数入選 100周年ウェブマガジン「MAU2029」サイトをリニューアルしました 鷹の台キャンパスにてNHKドラマ「ひらやすみ」の撮影が行われました(11月3日放送開始)
受賞 松田崇さんが「DNA PARIS DESIGN AWARDS 2025」Graphic Design部門にてwinnerに選出 山﨑拓巳さんが第11回 SHIBUYA ART AWARDS 2025-26、Idemitsu Art Award 2025 にて入選 2025年度グッドデザイン・ニューホープ賞にて本学学生・卒業生が優秀賞受賞・多数入選
在学生関連情報 2025年度グッドデザイン・ニューホープ賞にて本学学生・卒業生が優秀賞受賞・多数入選 林田澪音さんが第70回記念長崎県美術展覧会 洋画部門にて知事賞受賞 若林みちるさんが「第39回イメージフォーラム・フェスティバル2025」東アジア・エクスペリメンタル・コンペティションにて入選
空間演出デザイン学科 2025年度グッドデザイン・ニューホープ賞にて本学学生・卒業生が優秀賞受賞・多数入選 柏村早織里さんが大阪・関西万博で開催されたアートイベント「Art Encounter in 大阪万博」に出演しました 社会連携プロジェクトを紹介する企画展を開催!クリエイティビティが持つ「縫合する力」とは
クリエイティブイノベーション学科 社会連携プロジェクトを紹介する企画展を開催!クリエイティビティが持つ「縫合する力」とは 武蔵野美術大学・株式会社都市テクノ共同研究発表記念セミナー「地域特化型クリエイティブカンパニー」という生き方 ─みずみずしい土着の創造─ のご案内 学生2名の作品が東京都プロジェクションマッピング事業「TOKYO Night & Light」にて上映
映像学科 佐藤信介さんがNetflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3 の監督を担当 折笠良講師がオタワ国際アニメーション映画祭 ナラティブ短編部門にて最優秀賞受賞 苗壮壮さんの修了制作作品が平遥国際映画祭にてW受賞
