本学学生が大日本印刷株式会社と協力しデザイン!病気と向き合う子どもたちにクリスマス工作キットをプレゼント
掲載日:2024年11月7日(木)
本学は産学連携プロジェクトの一環として、本学の有志学生が大日本印刷株式会社と協力企画・デザインしたクリスマス工作キットを国内の病気と向き合う子どもたちに贈ります。
入院中の子どもたちが美術や芸術に触れ、入院中の生活がより好奇心や創造心にあふれるものになってほしいとの思いから、本学の有志学生3名がDNPと協力し、クリスマスプレゼントを企画しました。
学生は、DNP社員のフィードバックを受けながら約3ヶ月かけてプレゼントのアイデアからデザインまで提案。子どもたちに楽しいクリスマスを過ごしてもらえるようテーマを「森で見つけたクリスマスツリー」としました。メッセージカード・紙製のクリスマスツリー・ガーランド(壁などを飾る紐状の装飾)・シールがセットになった工作キットです。シールはクリスマスモチーフなど本学の学生や卒業生など20名が描いたイラストによる特別なオリジナルデザインです。
プレゼントは、DNPが協賛する国内外の子どもたちへの支援を目的とするチャリティーイベント「サンタパレード東京/大阪2024」(主催:サンタパレード実行委員会)において各地の病院などを通じて15施設の約1,000名の子どもたちに贈られる予定です。
詳細は以下のプレスリリースをご覧ください。 プレスリリース
関連記事
PICKUP 映像学科学生が制作した作品『忘れられないきみへ』が「第19回被爆者の声をうけつぐ映画祭」にて上映されました 坂本茉里子さんが「世界遺産宗像宗像みあれ芸術祭2025」にて大賞受賞 TAMA BUSINESS DESIGN CAMP 参加者募集中(10/13締切)
大学関連情報・プレスリリース 2026年度 大学院修士課程選抜(A日程)、研究生選抜 第1次選考合格発表 2026年度大学院修士課程選抜(A日程)志願者数を掲載しました TAMA BUSINESS DESIGN CAMP 参加者募集中(10/13締切)
在学生関連情報 映像学科学生が制作した作品『忘れられないきみへ』が「第19回被爆者の声をうけつぐ映画祭」にて上映されました 学生が発信する『mauleaf』web版「『mauleaf 33号』編集メンバーインタビュー vol.9」を公開 原望さんが第109回二科展 彫刻部にて入選
視覚伝達デザイン学科 朱剣辰さんがChroma Art Film Festivalにて入選 坂本茉里子さんが「世界遺産宗像宗像みあれ芸術祭2025」にて大賞受賞 加藤貴司さんが共同開発した「Spiral MiGU スパイラルインナー」が地産地匠アワード2025にて優秀賞受賞
映像学科 映像学科学生が制作した作品『忘れられないきみへ』が「第19回被爆者の声をうけつぐ映画祭」にて上映されました ゴーアサン・メイドゥオさんが第27回ソウル国際女性映画祭 Asian Shorts部門 にて入選 オウセイさんが HollyShorts Film Festival にて入選
大学院 ゴーアサン・メイドゥオさんが第27回ソウル国際女性映画祭 Asian Shorts部門 にて入選 朱剣辰さんがChroma Art Film Festivalにて入選 オウセイさんが HollyShorts Film Festival にて入選