本学学生が大日本印刷株式会社と協力しデザイン!病気と向き合う子どもたちにクリスマス工作キットをプレゼント
掲載日:2024年11月7日(木)
本学は産学連携プロジェクトの一環として、本学の有志学生が大日本印刷株式会社と協力企画・デザインしたクリスマス工作キットを国内の病気と向き合う子どもたちに贈ります。
入院中の子どもたちが美術や芸術に触れ、入院中の生活がより好奇心や創造心にあふれるものになってほしいとの思いから、本学の有志学生3名がDNPと協力し、クリスマスプレゼントを企画しました。
学生は、DNP社員のフィードバックを受けながら約3ヶ月かけてプレゼントのアイデアからデザインまで提案。子どもたちに楽しいクリスマスを過ごしてもらえるようテーマを「森で見つけたクリスマスツリー」としました。メッセージカード・紙製のクリスマスツリー・ガーランド(壁などを飾る紐状の装飾)・シールがセットになった工作キットです。シールはクリスマスモチーフなど本学の学生や卒業生など20名が描いたイラストによる特別なオリジナルデザインです。
プレゼントは、DNPが協賛する国内外の子どもたちへの支援を目的とするチャリティーイベント「サンタパレード東京/大阪2024」(主催:サンタパレード実行委員会)において各地の病院などを通じて15施設の約1,000名の子どもたちに贈られる予定です。
詳細は以下のプレスリリースをご覧ください。 プレスリリース
関連記事
PICKUP [訃報]那須勝哉 名誉教授のご逝去について 令和7年台風第22号等に伴う災害により被災された学生および入学志願者の皆様へ 令和7年台風第22号等に伴う災害により被災された学生に対する支援措置について
大学関連情報・プレスリリース [訃報]那須勝哉 名誉教授のご逝去について 令和7年台風第22号等に伴う災害により被災された学生および入学志願者の皆様へ 令和7年台風第22号等に伴う災害により被災された学生に対する支援措置について
在学生関連情報 林田澪音さんが第70回記念長崎県美術展覧会 洋画部門にて知事賞受賞 若林みちるさんが「第39回イメージフォーラム・フェスティバル2025」東アジア・エクスペリメンタル・コンペティションにて入選 井上優衣さんが第47回ぴあフィルムフェスティバル2025 コンペティション部門 PFFアワード2025にて審査員特別賞受賞
視覚伝達デザイン学科 朱剣辰さんがChroma Art Film Festivalにて入選 坂本茉里子さんが「世界遺産宗像宗像みあれ芸術祭2025」にて大賞受賞 加藤貴司さんが共同開発した「Spiral MiGU スパイラルインナー」が地産地匠アワード2025にて優秀賞受賞
映像学科 佐藤信介さんがNetflixシリーズ「今際の国のアリス」シーズン3 の監督を担当 折笠良講師がオタワ国際アニメーション映画祭 ナラティブ短編部門にて最優秀賞受賞 苗壮壮さんの修了制作作品が平遥国際映画祭にてW受賞
大学院 平子暖さんが「平子暖 × Eternita コラボオーダーメイドジャケット」第2弾をリリース 高﨑一さんが詩集『東京情緒 はぐれがちなうつろいたちの三十六月』を出版 大学院造形研究科修士課程選抜(A日程)デザイン専攻建築コース「即日設計」における出題ミスによる再試験実施および合格発表日時の変更について