アート×テクノロジーで新たなものづくりを!新規事業担当・製品開発者向けプログラム受講者募集

本学は、社会人向け履修証明プログラム「VCP for PROTOTYPING」の受講希望者を募集します。

特徴

  • 90年以上の造形教育の知見をテクノロジーに応用。受講者は2025年9月から2026年2月の約半年間で実践的なプロトタイピング(=開発の初期段階で簡単な試作品を作り、機能やデザインを検証すること)を学びます。
  • プログラムのメイン講師および開発は、青木俊介教授・西村真里子客員教授。ロボティクスや新規事業開発を専門とする2名です。ほか美大の教授陣による「日常に潜む価値を捉え直すアートワークショップ」も予定。受講者と美大生とのディスカッション機会や、美大の特徴である講評など、クリエイティブなものづくりを求める方に。
  • 本プログラムは、学校教育法第105条及び学校教育法施行規則第164条の定めによる「履修証明プログラム」です。
説明会 スタッフがプログラム内容についてご説明いたします。(要予約。オンライン/対面)
5月20日(火)18:30-19:00
5月29日(木)18:30-19:00
体験会 ワークショップを通して「妄想を形にするとは何か」を体験いただけます。
第1回 6月20日(金)18:30-20:00
第2回 6月23日(月)18:30-20:00
詳細

VCP for Prototyping

関連記事