浅井治彦さんの書籍「エコデザイン」刊行記念イベントのお知らせ

日程 2011年3月9日(水)
19:00-21:00 (開場18:30- )
場所 青山ブックセンター本店・カルチャーサロン青山

浅井治彦さん(工芸工業デザイン学科卒業)と益田文和さんの共著、「エコデザイン」(東京大学出版会刊)の出版を記念して、青山ブックセンターでイベントが開催されます。

20110224_img_001.jpg

イベントタイトル:『エコデザイン』(東京大学出版会)刊行記念セミナー
浅井治彦×益田文和 「社会に立ち向かうデザイン」

イベント内容:
エコデザインからはじめて、社会の様々な課題にデザインがどのように立ち向かおうとしているのか?ユニバーサルデザイン、キッズデザイン、コーズデザイン(bopデザイン)、ソシアルデザイン、サステナブルデザイン等について日本と世界の動向を簡潔に紹介いたします。
また、書籍「エコデザイン」の使い方を具体的に紹介します。製品開発にエコデザインを取り入れて成功した事例を具体的にあげ、取り入れ方のこつを伝授します。 さらには、未来に向けた、くらしを変えるデザイン事例を紹介します。エコデザインが製品を変え、くらしを変え、未来を変えることの実例とプロセスをお話します。

イベント日程:2011年3月09日(水)19:00-21:00 (開場18:30~)
場所:青山ブックセンター本店・カルチャーサロン青山
・税込700円
・定員120名

お申込方法:青山ブックセンター本店オンラインストアにて受付。
*下記、WEBよりお申込ください。
http://www.aoyamabc-online.com/products/detail.php?product_id=716

詳細は青山ブックセンターWEBにて
http://www.aoyamabc.co.jp/event/eco-design/

 

書籍情報:『エコデザイン』
著者: 浅井治彦・益田文和
出版社:東京大学出版会
判型:21.8 x 15.4 x 1.6 cm/135ページ/税込 2,730円/好評発売中

【内容】地球温暖化をはじめとする環境問題が、もはや消費者側の意識変革だけでは解決できないことは明らかである。そこで注目されているのが、製品開発の現場から環境効率の向上と新たなライフスタイルを提案するエコデザインである。斯界の第一人者たちが解説。

【著者紹介 浅井治彦(工業デザイナー)】
1954年愛知生まれ。武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科卒。
GKインダストリアルデザイン研究所を経て、フリーの工業デザイナー。
明星大学教授。無印良品などの日用品か ら、医療機器、自動車用品まで、幅広い領域での製品デザインを手がけ、エコデザインの開発と啓蒙にも注力。
JIDA環境委員会委員長。iFエコロジーデザ イン賞部門最高賞(独)、グッドデザイン賞(日)など受賞多数。新宿OZONEでJIDAを冠して「エコデザイン展」を毎年開催。
http://ecodesign.meisei-u.jp/

関連記事