あざみ野コンテンポラリーvol.2 Viewpoints いま「描く」ということ

日程 2012年2月4日(土)~2012年2月26日(日)
10:00-18:00 *会期中無休
場所 横浜市民ギャラリーあざみ野

椛田ちひろさん(2004年造形研究科美術専攻油絵コース修了)が参加している展示・イベントのお知らせ。

「あざみ野コンテンポラリー」は、美術という枠や社会的評価にとらわれず、さまざまなジャンルのアーティストが行っている表現活動に目を向けた、まさに現在進行形のアートを紹介するシリーズ展です。

昨年に引き続き第2回目となる本展では、「描く」ことをテーマに、新進気鋭の若手アーティスト4名が新作を発表します。

描く手を止めることなく自由奔放な線が画面を埋め尽くす淺井裕介、描くことで自らを掘り起こす作業をくり返す椛田ちひろ、自身の記憶や思いをさぐるように不確かな心象風景を描く桑久保徹、自然の中に身を置いた経験を刻むように描きだす吉田夏奈。

いずれも描く行為をとおして自らの感覚を丁寧に拾いだし、独自の世界をつくりだすアーティストです。

彼らが世界をみつめる地点-Viewpointsに立ち、その線と色の先にあるものに思いをめぐらせてみてください。

【参加作家】*敬称省略
淺井裕介、椛田ちひろ、桑久保徹、吉田夏奈

「幻想的」若手作家展 青葉区で26日まで(YOMIURI ONLINE)

 

【パフォーマンス】椛田ちひろ×中村恩恵「事象の地平線」

ボールペンという、微かでありながら確かな線の集積によって描き、自らを掘り起こす作業をくり返す椛田ちひろ。

ダンサーとして、また振付家として世界的に活躍し、高度なバレエテクニックに裏付けられた豊かな表現で、観る者の無意識の奥底を揺さぶる中村恩恵。

「あざみ野コンテンポラリーvol.2 Viewpoints」展の関連パフォーマンスとして、椛田ちひろの40mにも及ぶ新作《事象の地平線》に中村恩恵がインスピレーションを得て踊ります。作品に囲まれた展示空間で、限られた観客しか体験できない一夜限りの贅沢な時間。

椛田ちひろの絵画と中村恩恵の身体が交錯して生まれる、深淵な作品世界をぜひご堪能ください。

日時:2012年 2月17日(金)19:30開演(19:15開場)

会場:横浜市民ギャラリーあざみ野 展示室1(椛田ちひろ作品展示スペース)

出演:中村恩恵氏

定員:40名 *未就学児入場不可、保育あり(詳細はお問合せください)

入場料:前売券1,000円、当日券1,500円

予約受付:アートフォーラムあざみ野総合受付 tel. 045-910-5723
*おかけ間違いにご注意ください
*1月10日(火)チケット発売開始

主催・お問合せ:横浜市民ギャラリーあざみ野
(公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団)tel. 045-910-5656

*公演は45分程度を予定しています。
*展示室内でのパフォーマンスのため、あまり多くのお客様に入場していただくことができません。
*前売券の販売状況により、当日券が出ないこともありますのでご注意ください。

【会期中のイベント一覧】

・淺井裕介、椛田ちひろによるトーク
 日時:2月4日(土)15:00-
(申込不要・無料)

・吉田夏奈によるワークショップ「好きな色★クレヨンづくり」
 日時:2月11日(土)13:00-
(★要事前申込・無料)

・桑久保徹、吉田夏奈によるトーク
 日時:2月12日(日)15:00-
(申込不要・無料)

・椛田ちひろ×中村恩恵「事象の地平線」
 日時:2月17日(金)19:30-
(★要事前申込・有料)

・担当学芸スタッフによるギャラリートーク
 日時:2月18日(土)15:00-
(申込不要・無料)

・アートなピクニック―視覚に障害がある人と楽しむ観賞会―
 日時:2月19日(日)10:15-
(★要事前申込・無料)

*各イベントの詳細、★参加申し込みはあざみ野市民ギャラリーホームページからお願いいたします。

【お問い合わせ先】
tel. 045-910-5656 fax. 045-910-5674まで。

横浜市青葉区あざみ野南1-17-3 
アートフォーラムあざみ野内

【作家HP】

淺井裕介HP

椛田ちひろHP
artfrontgallery

桑久保徹HP

吉田夏奈HP

関連記事