日程 |
2012年5月3日(木)~2012年6月3日(日) 10:00-17:00 *日程の土・日・祝日のみ開催 |
---|---|
場所 | 関西看護医療大学内 淡路島美術大学 |
岡本純一さん(2004年大学院彫刻コース修了)が主催しているイベント開催お知らせ。
「あわびとこども美術館」は、こどもたちの想像力と、こどもたちの未来を考える上で大切な食べ物に焦点をあてた展覧会です。
こどもたちの持つ想像力、生命力は美しく、かけがいのないものです。また食べる人の事を考え、自然環境に配慮して作られた農作物も滋味深く美しいものだと思っています。
しかし私たちがこれまで、暮らしに利便性と効率を追求し続けてきた結果、情報は氾濫し、自然は傷つき、食べ物への不安も高まってきています。その中で、こどもたちの本来の想像力と健康は損なわれつつあるのではないでしょうか。
そこで、あわびはこどもたちの想像力を活性化し、食べものについて考える空間が必要だと考えました。それが「あわびとこども美術館」です。
淡路島美術大学(略して「あわび」)は、「美しいもの」を調査研究するアットホームな大学です。大学と言っても、ホンモノの大学ではありません。
「あわび」が行う芸術文化や農、食、暮らしにかかわる様々な活動には、誰でも気軽に参加する事が出来ます。あわびは、年齢に関係なく楽しめる「わくわくする空間」を作ります。また、私たちが直面する様々な問題を、もう少し身近に考えるきっかけにもなりたいと考えています。
*画像をクリックするとPDFファイルが見られます
参加作家:
遠藤幹子/岡本純一/窪田美樹/クワクボリョウタ/タノタイガ/中崎透/村元崇洋
オープニングイベント:
日時:2012年5月3日(木)
・こども造形体験「せかいの色は、どんないろ?」 *要予約 先着20名
講師:ダリオ・モレッティ(イタリア人演劇家)/対象年齢4~10歳/参加費500円
・レセプション「おやつの時間」15:00- *自由参加
・「解説付ギャラリーツアー(プレス&一般向け)」15:30- *予約不要
料金:アート鑑賞券300円(中学生以下無料)
*陶芸体体験:2500円~(鑑賞券を含む) 陶芸ギャラリー(無料)
*あわびプチマルシェの他、会期中には様々なイベントが開催されます。
お問い合わせ:
兵庫県淡路市志筑1456-4 関西看護医療大学内
協賛:資生堂、神戸学院大学地域研究センター、北坂養鶏場
協力:関西看護医療大学、NPO淡路島アートセンター、自然食品の店浜田、花岡農恵園、淡路島西洋野菜園、淡路島天然農園、ワンダージェラート