日程 |
2014年4月22日(火)~2014年4月27日(日) 11:00-18:30 *最終日16:00まで |
---|---|
場所 | 銀座アートホール2F(東京都中央区銀座8-110 銀座コリドー街) |
本学卒業生によるグループ展のお知らせ。
参加者:青木浩、伊能洋、岡田寿子、佐藤うらら、清水雅子、手嶋琴、布井剛、日高梢、福留八郎、三輪敏雄、山浦富美子、真野目博
***
JANは、Jeunes Artistes Nouveaux(青年美術家集団)の略称です。
1934年(昭和9年)帝国美術学校(現・武蔵野美術大学)に学ぶ荒木剛、藤井令太郎、浜谷次朗、加藤文生、武藤久、村瀬静孝、横地康国ら13名の意気盛んな学生によって創立されました。当初より一つの傾向に偏することなく、それぞれの思考、自由な表現を尊重し、真摯な研究団体として研鑽を重ねて今日に至っています。80年のJANの歴史のうちには、清水多嘉示、三雲祥之助、海老原喜之助、坂田一男、五味秀夫、福井敬一、今関一馬、入江観など、実に100名近くの作家が参加出展してきました。
「自由」「交流」「研鑽」をモットーに民主的なグループ展で、年一回春季に、銀座アートホールを発表の場として活動をしています。ムサビを母体とした、伝統のJAN作家展をぜひご覧ください、皆様の率直なご批評をお願いいたします。