| 日程 |
2017年5月14日(日) 13:00-17:00 |
|---|---|
| 場所 | 武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス 2号館 |
『まちで楽しむ』とは、地域(主に小平)を拠点に活動している学生たちが活動内容を発表したり、学生やご来場いただいた地域の方とのディスカッションを通してさらに地域を知り、ふれあうイベント。
5回目となった今年は、「地域で活動する学生を知り、交流する」ことをメインテーマに、小平にある大学・学校の方々にそれぞれの活動を発表していただきます。
この機会に、ぜひ一緒に「小平と学生」について考えてみませんか?
学生の方はもちろん、地域の方の参加も大歓迎!ご来場お待ちしています。

| プログラム(予定) |
|
|---|---|
| 参加大学 | 嘉悦大学、津田塾大学、白梅学園大学、武蔵野美術大学、職業能力開発総合大学校、文化学園大学 |
| 主催 | こだプロ |
| 共催 | 小平市大学連携協議会 |
お問い合わせ先
小平市役所市民協働・男女参画推進課
tel. 042-346-9809
関連記事
PICKUP ムサトーーク!! in 芸術祭 2025 学力試験のみで美大受験できるってホント? 建築・環境デザイン系、情報系、映像系、そして探究も。 山本靖久展 境界—Boundary
イベント 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切) ムサトーーク!! in 芸術祭 2025
その他のイベント 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切) すさみアートキャンプ2025
