日程 |
2019年10月25日(金)~2019年10月27日(日) 10:00-18:00 |
---|---|
場所 | 武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス 8号館 308教室(東京都小平市小川町1-736) |
建築学科布施スタジオ(布施茂教授、大学院・学部4年 19名)による展示のお知らせ。
***
武蔵野美術大学布施スタジオで15年で設計した10の住宅を中心に、現在工事中の武蔵野美術大学7・8号館EV棟+8号館屋内作業場などの20のプロジェクトを模型、図面を展示します。「JIA全国学生設計コンクール2019」金賞を受賞した卒業制作、「住宅課題賞2018」優秀賞1等の作品など学外で受賞した布施スタジオの学生作品も同時展示しております。
展示会場にて「武蔵野美術大学布施スタジオ15周年記念誌」(限定300部)を記名して頂いた方に無料配布します。
関連記事
PICKUP 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 オンライン模擬授業2025「デジタルペインティング入門」 2025年度 武蔵野美術大学大学院 造形研究科 博士審査展[前期]
展覧会 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 中之条ビエンナーレ2025 佐々木慶一絵画展【サル・ド・バル】―踊る、これまでも、今も―
その他の展覧会 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 中之条ビエンナーレ2025 佐々木慶一絵画展【サル・ド・バル】―踊る、これまでも、今も―
大学関係者の活躍 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 中之条ビエンナーレ2025 佐々木慶一絵画展【サル・ド・バル】―踊る、これまでも、今も―
在学生の活躍 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 2025年度 武蔵野美術大学大学院 造形研究科 博士審査展[前期] 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」
教員の活躍 中之条ビエンナーレ2025 武蔵野線沿線活性化リサーチプロジェクト「ムサビノ線」 ムサビ・キッズプログラム 親子でミニチュア・チェアをつくろう! —ムサビの近代椅子(=モダン・チェア)コレクションに触れる—
建築学科 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 パレスチナ あたたかい家 in 松戸 写真展 北へ IX−ポルトガルの村祭−
大学院 2025年度 武蔵野美術大学大学院 造形研究科 博士審査展[前期] 1220:可変するナラティブ、浮遊する場所 (Shifting Narratives, Floating Places) Absolute disorder