日程 |
2021年6月18日(金) 10:00-12:00 |
---|---|
場所 | *オンライン開催 |
長澤忠徳学長がASAHIKAWA DESIGN WEEK 2021にて登壇するイベントのお知らせ。詳細・お申し込みは以下のリンク先をご参照ください。
***
「旭川で語る日本の未来 ー持続可能性、地方、自然、デザインー」をテーマに、ナイトタイムエコノミーを推進し夜間の文化的活動の支援を行う梅澤高明氏、食と生活文化によるコミュニティ形成に取り組む楠本修二郎氏、グローバルに展開するデジタルものづくりカフェ「FabCafe」などのコミュニティやプラットフォームを運営する林千晶氏、そして教育の現場で日本のデザインを世界水準に押し上げてきた長澤忠徳氏が、旭川から世界の未来を語ります。
関連記事
PICKUP 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」
イベント 「xR180ワークショップ2025」作品展 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!−
その他のイベント 「xR180ワークショップ2025」作品展 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34