成城大学民俗学研究所公開講演会「モノ語り・コト始め~民具の読み方を探る~」(講師:神野善治本学名誉教授)
掲載日:2021年11月26日(金)
日程 |
2021年12月11日(土) 13:30-15:00 *受付:13:00- |
---|---|
場所 | 成城大学 3号館 地下1階 003教室(東京都世田谷区成城6-1-20) |
神野善治名誉教授の講演会のお知らせ。
***
道具・民具・有形民俗の世界の新しい捉え方を「形態論」の立場から提案します。
道具づくり、工芸、工業デザインなどを学んでいる人たちにおすすめです。
申込方法等、詳細は以下のリンク先をご確認ください。*申込締切:12月10日(金)16:30
関連記事
PICKUP DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」
イベント Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!− ムサビ来校型イベント[彫刻学科]
その他のイベント Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34 第3回 MaとChiの寺子屋「視覚で伝えるクリエイティブ〜技術による変化と変わらない本質〜」