日程 |
2024年8月3日(土)~2024年8月4日(日) 9:00-16:00 |
---|---|
場所 | 東大和市立第五中学校(東京都東大和市芋窪5-1119) |
本学学生と教員が、東大和市立第五中学校と実施する展覧会のお知らせ。
***
参加者:
武蔵野美術大学の学生(実行委員会スタッフ・出品者合わせて41名)
杉浦幸子教授、米徳信一教授(共に芸術文化学科)
東大和市立第五中学校の美術部生徒20名
「School Art Project ムサビる!」は「学校を美術館に」をコンセプトに、真夏の2日間中学校で展覧会を行うプロジェクトです。
今年はムサビ教授による企画も復活!
見どころ(1):作品展示
8つの学科から集まった29名の学生と、芸術文化学科の杉浦教授、米徳教授による多彩な作品展示を行います。中学校を活かした特別な空間をお楽しみください!
見どころ(2):中学生企画
東大和市立第五中学校の美術部とムサビる!実行委員会の中学生企画部とのコラボ作品を展示します。中学生たちの自由なアイデア溢れる作品をぜひご覧ください!
見どころ(3):ワークショップ
今年のワークショップは「クレヨンで魔法石を作ろう!」です。世界に1つだけの魔法石風クレヨンを作って、新感覚のアートに挑戦してみませんか?
*ご参加をご希望される方は当日会場にて予約が必要です。
- *正門は北側(五中橋側)です。当日は正門のみご利用可能です。
- *車でのご来校はご遠慮ください。
- *上履きをお持ちになってお越しください。
関連記事
PICKUP 2024年度 武蔵野美術大学大学院 博士後期課程研究発表展 空間演出デザイン学科 津村ゼミ ファッションショー「鬼灯ノ道」 2024年度美術館休館中特別企画シリーズ ムサビ版「驚異の部屋(ヴンダー・カマー)」—眠らない獅子計画vol.5 ヴァナキュラー・比較文化論 —国立民族学博物館・特別展サテライト展示—
展覧会 2024年度 武蔵野美術大学大学院 博士後期課程研究発表展 「真昼の343」波多腰彩花(陶磁)松塚実佳(版画・絵画)二人展 「まどろみ掬い」高橋 まき子 個展
その他の展覧会 「真昼の343」波多腰彩花(陶磁)松塚実佳(版画・絵画)二人展 「まどろみ掬い」高橋 まき子 個展 「永井佳奈子の雑記帳」永井 佳奈子 個展
大学関係者の活躍 2024年度 武蔵野美術大学大学院 博士後期課程研究発表展 「真昼の343」波多腰彩花(陶磁)松塚実佳(版画・絵画)二人展 「まどろみ掬い」高橋 まき子 個展