破壊と創造〜震災から生まれる創造〜

日程 2011年10月29日(土)
16:00-19:00*予定、時間変更の可能性あり
場所 国連大学ウ・タント国際会議場

清田直博さん(2008年大学院造形研究科デザイン専攻基礎デザイン学コース修了/未来のスミカ Project事務局)が、企画・運営として参加。
10月29日(土)開催のシンポジウム「破壊と創造 シンポジウム」にて、参加者を募集中。
*シンポジウムおよびイベント詳細は下記リンクを参照



<破壊と創造 シンポジウム>
「破壊から生まれる創造」をテーマに、国内外のクリエイター、研究者、有識者が結集し、震災後の社会で、叡智やクリエイティビティをどのように使うのか、デザインや建築に何ができるのか、生き方や生活の変化をどのように創造に繋げていくのかについて討論します。

●参加費
無料/事前お申し込み有

●登壇者
コンラッド・オスターヴァルダー「文化的叡智の行方」
アラン・チャン「Future of Asian design」
マイケル・ヤング「再生すること」
隈研吾「建築の未来 ガレキミュージアムへの想い」
黒崎輝男「破壊から創造への取り組み」

未来のスミカ」プロジェクト

関連記事