2024年度 卒業・修了制作展[鷹の台キャンパス]
掲載日:2024年12月10日(火)
日程 |
2025年1月16日(木)~2025年1月19日(日) 9:00-17:00(最終入場16:00) |
---|---|
場所 | 鷹の台キャンパス |
制作研究の集大成ともいえる卒業・修了制作/研究が、鷹の台キャンパス全体をギャラリーとして展示されます。
学科サイト
*クリエイティブイノベーション学科、大学院造形構想研究科クリエイティブリーダーシップコースの展示は、市ヶ谷キャンパスにて1月31日(金)〜2月2日(日)に行います。詳細はこちら
*受験生向けオープンキャンパスの開催情報はこちらをご覧ください。
オープンキャンパス in 卒展:1月18日(土)・19日(日)
鷹の台キャンパスに駐車場はありません。
車で来校し近隣のコインパーキングで順番待ちをすることや、送迎等による近隣道路への駐停車は、交通の妨げになり、近隣住民の迷惑にもなります。
お車でのご来校はお控えいただき、公共交通機関をご利用ください。ご理解・ご協力をお願いいたします。
交通アクセス
ご来場の皆様へのお願い
ご来場の皆様に安心してご観覧いただくために、以下の事項にご理解とご協力をお願いいたします。
- 学生・教職員・警備員の指示に従ってご観覧ください。
- 展示作品にはお手を触れないでください。(一部、触れることができる作品もあります。作品近くにあるご案内に従ってください)
- 作品を撮影する際には、他の来場者の方や学生・スタッフが写り込まないようにしてください。
- 撮影した画像は、利用者の責任においてご使用ください。
- 本学にて記録・広報用資料として展示会場や作品を撮影します。撮影した画像は本学のwebサイト、SNS、刊行物に掲載しますが、顔の映り込みなど個人が特定できる画像は使用しません。
ご来場の皆様と学生・教職員の安全のため、以下のような行為があった場合には、退場をお願いし、警察へ通報することがあります。予めご了承ください。
- 執拗に個人情報を聞き出す行為
- 付きまといやプライベートな誘いを執拗にする行為
- 卑猥な言動
- 盗撮や写真撮影の強要
- 身体接触や暴力行為
- 長時間にわたって一方的に話しかけ独占する行為
- 作家や作品に対して高圧的に批評する行為
上記のような行為を見かけた場合は、お近くの教職員にお声がけください。
また、SNS上でも上記の行為はおやめください。
お問い合わせ先
武蔵野美術大学 教務チーム
東京都小平市小川町1-736
tel. 042-342-6044
9:00-16:30(日・祝除く)
関連記事
PICKUP 映像学科 2024年度卒業生有志 卒業・修了制作上映会「ちらちら」 第2回 MaとChiの寺子屋「黎明期からデジタルクリエイティブの”イマ”を築き、現役で最前線を走るトップクリエイターと考える、これからのクリエイティビティ」 進学EXPO2025 有楽町会場
展覧会 映像学科 2024年度卒業生有志 卒業・修了制作上映会「ちらちら」 工芸工業デザイン学科インダストリアルデザインコース卒業制作展2025 2024年度 第48回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展
卒業制作展 映像学科 2024年度卒業生有志 卒業・修了制作上映会「ちらちら」 工芸工業デザイン学科インダストリアルデザインコース卒業制作展2025 2024年度 第48回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展
イベント 第2回 MaとChiの寺子屋「黎明期からデジタルクリエイティブの”イマ”を築き、現役で最前線を走るトップクリエイターと考える、これからのクリエイティビティ」 進学EXPO2025 有楽町会場 令和6年度 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 成果発表イベント「ENCOUNTERS」
その他のイベント 第2回 MaとChiの寺子屋「黎明期からデジタルクリエイティブの”イマ”を築き、現役で最前線を走るトップクリエイターと考える、これからのクリエイティビティ」 令和6年度 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 成果発表イベント「ENCOUNTERS」 TOY DESIGN 2024 トイデザイン・プレゼンテーション
大学関係者の活躍 映像学科 2024年度卒業生有志 卒業・修了制作上映会「ちらちら」 令和6年度 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 成果発表イベント「ENCOUNTERS」 工芸工業デザイン学科インダストリアルデザインコース卒業制作展2025
在学生の活躍 映像学科 2024年度卒業生有志 卒業・修了制作上映会「ちらちら」 工芸工業デザイン学科インダストリアルデザインコース卒業制作展2025 2024年度 第48回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展
日本画学科 2024年度 第48回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展 「光媒」渡邉邦康 展 柴トラ夏子 個展「柴犬はネコの夢を見る」
油絵学科 2024年度 第48回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展 伊東春香 永島愛 二人展 Takashimaya Art re-Axis 2025
彫刻学科 2024年度 第48回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展 GOBIKO DESIGN FAIR vol.1 生活 CAF賞2024 入選作品展覧会
視覚伝達デザイン学科 TOY DESIGN 2024 トイデザイン・プレゼンテーション 田中七星展「金網に生き様を残して脱皮せよ」 GOBIKO DESIGN FAIR vol.1 生活
工芸工業デザイン学科 工芸工業デザイン学科インダストリアルデザインコース卒業制作展2025 豊田市本多記念民芸の森 森のアート展Vol.22 揺れ動く輪郭ー動的平衡 神尾和直 工芸工業デザイン学科 クラフトデザインコース卒業制作展2025
空間演出デザイン学科 GOBIKO DESIGN FAIR vol.1 生活 魂を失わずに生きるために。~私たちはなぜ「もの・こと」をつくるのか~ NEW COMMONS展 トークセッション2「創造性が拓かれる学生たち」
建築学科 SHIBUGEI SHIBUYA SHIBUYA ART AWARDS 受賞作品展 2024年度第49回全国伝統的工芸品公募展 魂を失わずに生きるために。~私たちはなぜ「もの・こと」をつくるのか~
基礎デザイン学科 NEW COMMONS展 オープニングトーク・レセプション ポラポリポスポ×産学連携プロジェクト「学生作品オフィシャル展示会」 ムサビ来校型イベント[基礎デザイン学科]
芸術文化学科 令和6年度 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 成果発表イベント「ENCOUNTERS」 ムサビ芸文 in 井の頭自然文化園 彫刻園を楽しもう! 生活のなかのかたち 田中七星展「金網に生き様を残して脱皮せよ」
デザイン情報学科 鷹の台ホールB棟 展示「霜月祭」 なかのZEROメディア芸術プログラム2024 全天周ドーム映像体験 『美大式 ビジネスパーソンのデザイン入門』(翔泳社)刊行記念 稲葉裕美×萩原幸也トークイベント「美大式でデザインを知る」
映像学科 映像学科 2024年度卒業生有志 卒業・修了制作上映会「ちらちら」 令和6年度 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 成果発表イベント「ENCOUNTERS」 鷹の台ホールB棟 展示「patron」
大学院 映像学科 2024年度卒業生有志 卒業・修了制作上映会「ちらちら」 令和6年度 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 成果発表イベント「ENCOUNTERS」 2024年度 第48回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展