造形文化に関する科目群について
美術・デザイン・建築の専攻領域における共通基盤となる専門能力を養うのが「造形文化に関する科目」です。
これは、教育の専門細分化によって起こりがちな欠陥を取り除き、広い専門的視野を開くとともに、「教養文化に関する科目」と学科別科目とをつなぐものとして位置づけることによって、本学の授業科目全体を有機的に機能させることを目的としています。
科目の詳細はWebシラバスをご覧ください。 Webシラバス
研究室サイト
美学美術史研究室の特設サイトもご覧ください。 美学美術史研究室サイト
専任教員
客員教授
- 樺山紘一(かばやま・こういち)
- 北澤憲昭(きたざわ・のりあき)
- 松原茂(まつばら・しげる)
- 明珍素也(みょうちん・もとや)
講師
- 井口壽乃
- 恵美千鶴子
- 岡山理香
- 楠根圭子
- 小林公治
- 櫻庭美咲
- 嶋﨑礼
- 下野玲子
- 須藤良子
- 平晃子
- 髙橋幸次
- 田中知佐子
- 塚本麿充
- 築地正明
- 鶴岡明美
- 寺本美奈子
- 戸田昌子
- 新倉慎右
- 袴田紘代
- 萩原哉
- 橋本遼太
- 長谷川紫穂
- 原浩史
- 福島修
- 藤井明
- 松井勝正
- 松井健太
- 松﨑照明
- 宮崎匠
- 森美智代
スタッフ
教務補助員
- 仁井本大介
- 宮原なつき