日程 |
2012年5月18日(金)~2012年6月3日(日) *詳細についてはHPをご覧ください |
---|---|
場所 | ラフォーレ原宿1F |
米山えつ子講師(空間演出デザイン学科)のプロデュースによる期間限定ショップ「扉の向こう側」。
本学関係者多数が作品の展示・販売を行います
■参加者
米山えつ子(空間演出デザイン学科特別講師)
高橋晃/kloka(空間演出デザイン学科非常勤講師)
magma(空間演出デザイン学科非常勤講師)
篠原奈美子(彫刻学科卒業)
本田アヤノ(工芸工業デザイン学科卒業)
矢島沙夜子(空間演出デザイン学科卒業)
klokaはkinectを使ったヴァーチャルコラージュが体験できる装置で、オリジナルのワンピースやTシャツが作れる商品を販売しています。
関連記事
大学関係者の活躍 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」
卒業生の活躍 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 北嶋勇佑 個展「吉獣万彩」
教員の活躍 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
彫刻学科 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ ムサビ来校型イベント[彫刻学科] 鷹の台ホールB棟 展示「違和感」
工芸工業デザイン学科 内側から考える家 ムサビ来校型イベント[工芸工業デザイン学科] 第3回てのわ市
空間演出デザイン学科 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34