大江戸町人アカデミー

日程 2012年7月7日(土)~2012年9月15日(土)
7月7日、7月21日、8月4日、9月1日、15日(全5回、全土曜日) 14:00-17:00
場所 Creative Hub 131(日本橋大伝馬町)

Art Autonomy Network[AAN]が主催のイベント。
*嘉藤笑子講師(芸術文化学科、通信教育課程)が代表

「だいこん」一本から始める江戸学。
江戸文化や庶民生活から歴史を学び、市井の智慧がコミュニティ社会の栄養分(ビタミン)になります。
江戸時代に大店商店街として栄えた日本橋の大伝馬町。このまちに400年以上続くえびす講のお祭り「べったら市」(10月19日・20日)を新しい視点から盛り上げていこうと大江戸町人アカデミーは誕生しました。江戸という成熟した市民社会が都市の栄養源となり、市井の人々の活力を培ってきたことを探ることから始めます。日本橋という身近な地域の祭礼から食生活など人々の暮らしに目を向け、歴史に新しい解釈を加味することで「新しき古(いにしえ)の世界」を学ぶ機会とするものです。

AANサイト

関連記事