日程 |
2012年12月8日(土) 14:00-16:00 |
---|---|
場所 | 吉祥寺南町コミュニティーセンター2階・第1会議室 |
森須磨子さん(視覚伝達デザイン学科卒業、大学院造形研究科基礎デザイン学コース修了、芸術文化学科元助手、森デザイン)のトークイベントのお知らせ。
日本人には見慣れている「しめかざり」。
しかしその起源や種類、地域特性などは意外と知られていないのではないでしょうか。
お正月を迎える前に、しめかざりにまつわるお話を聞いて楽しく学んでみませんか。
話し手は、グラフィックデザイナーでしめかざり研究家でもある森須磨子さん。
彼女は毎年年末になると地方へ出かけ、しめかざりを探す旅を続けています。
しめかざりの歴史や各地の様々なしめかざりなど、スライドの映像を見ながら楽しい話を聞くことが出来ると思います。
*参加者全員に森デザイン制作の「しめかざりポスター」プレゼント。
参加費:500円 *要予約
場所:
吉祥寺南町コミュニティーセンター2階・第1会議室
東京都武蔵野市吉祥寺南町3-13-1
*吉祥寺駅から徒歩10分位
*申込:
つみ草
tel.0422-24-9585
info@tumikusa.net
主催:器と道具つみ草・玩具倶楽部
しめかざりのお話会(PDF)