日程 |
2013年11月15日(金)~2013年11月24日(日) 9:00-17:00 |
---|---|
場所 | 小平市立中央公園、鷹の台公園、玉川上水緑道、小川1丁目地域センター、小川公民館、カフェ・セピア |
本学彫刻学科学生が出展。
小平アートサイトは、小平市と武蔵野美術大学が協力して開催されるアートイベントです。
27回目を迎える今回は「会いにくる美術」をテーマに、美術を非日常的なものとしてとらえるのではなく、日常の中に溶け込んだ ものとして自然と目に入ってくるような、“美術の方から歩み寄ってくる” 展示となる予定です。
今年は原点に立ち返り、野外展示を強化するとともに、屋内展示についても学校内ではなく、公民館やカフェなど地域との接点がある場所に絞って展示を行います。こうした展示の観賞を通じて来場者がそれぞれの視点で作品を感じ取り、美術に親しみを持ってもらうことを目指しています。
さらに市内の子どもとのワークショップや、スタンプラリー、パフォーマンスなどのイベントも企画し、新しい美術の発見や楽しみ方を提案します。
開催概要
内容:作品展示、ワークショップ、オープニングパーティー、パフォーマンスイベント、スタンプラリー
会場:野外 小平市立中央公園 *会期中無休
鷹の台公園 *会期中無休
玉川上水緑道 *会期中無休
屋内 小川1丁目地域センター *休館第1、3火曜日
小川公民館 *休館月曜日
カフェ・セピア *10:00-15:00、会期中は無休
協力: 武蔵野美術大学学生生活課、彫刻学科研究室
後援: 小平市、武蔵野美術大学
イベント
オープニングパーティ
日時:2013年11月15日(金)17:00-
内容:小平市立中央公園の噴水横の小平アートサイトの受付にて、豚汁と甘酒を振る舞います。
パフォーマンスイベント
日時:2013年11月23(土)、24日(日)13:00-
会場:小平市立中央公園 じゃぶじゃぶ池
内容:出演パフォーマー、劇団VS./とき・つ・かぜの2組による野外演劇とダンスパフォーマンスを行います。
ワークショップ 「生命の爆発!超進化論!~もしも自分が人じゃなかったら?~」
日時:2013年11月17日(日)13:00-17:00
対象:小平市内小学生2-5年生(定員30名)
参加費:無料
内容:太古から人間は進化し、現在のヒトという姿になりましたが、もしこの進化の過程で違う姿になっていたら…
想像を膨らませながら、ヒトでなかった自分の姿を学生と一緒につくります。
広報入学センター
関連記事
展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
その他の展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
大学関係者の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」