日程 |
2018年8月18日(土)~2018年8月21日(火) 11:00-19:00 *最終日は16:30まで |
---|---|
場所 | Galeria mano a mano(東京都小平市上水新町3-11-17) |
布施 早雪さん(工芸工業デザイン学科金工専攻4年)が参加するグループ「corare」による展示のお知らせ。
***
武蔵野美術大学の布施 早雪、滋賀県立大学の太田 明里、富山大学の樋口 琴の学生3人によって組まれたグループです。
この3人は以前から高岡の工芸・伝統産業に興味があり、それぞれが高岡を訪れた時に出逢い、高岡の虜になりました。
「corare(来られ)」は、富山弁の「またおいで」という意味。
高岡から帰るときに言われる「またこられ」という温かい言葉をグループ名にしました。
三人の全く違う作風をお楽しみください。皆さまのお越しをお待ちしております。
関連記事
PICKUP 雨引の里と彫刻 2025 第3回オープンミーティング:企画の舞台裏と運営プロセスを共有する 空間演出デザイン学科 池田ゼミ4年ゼミ公演『変針』
イベント 第3回オープンミーティング:企画の舞台裏と運営プロセスを共有する 【美大×観光】VCP for Tokyo Tourismの受講者による座談会 ICAF2025
その他のイベント 第3回オープンミーティング:企画の舞台裏と運営プロセスを共有する 【美大×観光】VCP for Tokyo Tourismの受講者による座談会 ICAF2025
大学関係者の活躍 雨引の里と彫刻 2025 遠﨑高平 油彩画個展 天啓と執着
在学生の活躍 空間演出デザイン学科 池田ゼミ4年ゼミ公演『変針』 空間演出デザイン学科 ライアンゼミ4年ゼミ展『happy living center57』-No. 104 Frosthaven Road, Isolated Bay, Nordkapp, 729, Norway- Ryan Seminar Exhibition AFJ OPEN STUDIO 2025 -Newfound-
工芸工業デザイン学科 授業成果展示「 NEXT PARK UX 」 Time in flow , colors in bloom 大竹口瞳 木の時計展