日程 |
2018年8月18日(土)~2018年8月21日(火) 11:00-19:00 *最終日は16:30まで |
---|---|
場所 | null、Galeria mano a mano(東京都小平市上水新町3-11-17) |
布施 早雪さん(工芸工業デザイン学科金工専攻4年)が参加するグループ「corare」による展示のお知らせ。
***
武蔵野美術大学の布施 早雪、滋賀県立大学の太田 明里、富山大学の樋口 琴の学生3人によって組まれたグループです。
この3人は以前から高岡の工芸・伝統産業に興味があり、それぞれが高岡を訪れた時に出逢い、高岡の虜になりました。
「corare(来られ)」は、富山弁の「またおいで」という意味。
高岡から帰るときに言われる「またこられ」という温かい言葉をグループ名にしました。
三人の全く違う作風をお楽しみください。皆さまのお越しをお待ちしております。
関連記事
PICKUP 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」
イベント 「xR180ワークショップ2025」作品展 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!−
その他のイベント 「xR180ワークショップ2025」作品展 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34