日程 |
2022年7月22日(金)~2022年7月28日(木) *上映スケジュールは本文参照 |
---|---|
場所 | 池袋HUMAXシネマズ シネマ6(東京都豊島区東池袋1-22-10 ヒューマックスパビリオン 池袋サンシャイン60通り B2F) |
堤真矢さん(2010年度大学院造形研究科修士課程デザイン専攻映像コース修了)が監督・脚本を務める作品の特別上映のお知らせ。
***
自粛の夏。英語(ウソ)と日本語(ホント)が織りなす、“2ヶ国語”ラブコメディ。
国内外で11の映画祭に入選を果たした作品が、1週間限定での劇場公開となります。
STORY
2020年夏、少し人通りの戻り始めた東京。カフェの一角で、ワンコインで気軽に英会話が楽しめる「ワンコイン英会話カフェ」に、とある男女が参加する。
仕事や経歴など嘘をついて会話に参加し、ささやかな承認欲求を満たす女性、ミキと、アメリカでの活動を志すも渡航を制限されている俳優の青年、健二。
二人は意気投合し、共に「別人になりきって英会話カフェに参加するゲーム」に興じるようになる。
そのゲームのルールはふたつ。
「お互いの人生に立ち入らない」ことと、「日本語では嘘をつかない」こと。
出演:菊池真琴 藤田晃輔 中山利一 連下浩隆 新井敬太 ほか
監督・脚本:堤真矢
上映スケジュール
7月22日(金)20:00-*
7月23日(土)・24(日)13:00-*
7月25日(月)~27日(水)20:00-
7月28日(木)20:00-*
・上映時間49分
・*舞台挨拶あり
関連記事
イベント Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!− ムサビ来校型イベント[彫刻学科]
その他のイベント Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34 第3回 MaとChiの寺子屋「視覚で伝えるクリエイティブ〜技術による変化と変わらない本質〜」
大学関係者の活躍 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展