日程 |
2023年2月16日(木) 15:00-17:00 |
---|---|
場所 | 富山県総合デザインセンター バーチャルスタジオ(富山県高岡市オフィスパーク5番地) |
長澤忠徳学長が登壇するセミナーのお知らせ。詳細は以下のリンク先をご確認ください。
***
デザインによるイノベーション創出が叫ばれて久しい現在、産業、社会において、「デザイン」
が担う役割は大きく変化しています。またこれに伴い、企業のデザイン人材に求められるスキルにも変化が生まれています。
今回はデザイン教育の現場から、武蔵野美術大学学長の長澤忠徳氏をゲストにお招きし、これから求められるデザイン人材像と教育の展望についてお話いただきます。
*事前にお申し込みいただくと、オンライン配信および2週間限定でアーカイブ視聴できるようになります。
関連記事
PICKUP DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」
イベント Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!− ムサビ来校型イベント[彫刻学科]
その他のイベント Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34 第3回 MaとChiの寺子屋「視覚で伝えるクリエイティブ〜技術による変化と変わらない本質〜」