日程 |
2010年11月22日(月)~2010年12月4日(土) 11:00-17:00 (日・祝休廊、最終日は15:00まで) |
---|---|
場所 | apmg *鷹の台キャンパス9号館6階 |
岡部あおみ教授(芸術文化学科)による講義、「芸術文化研究I(現代アート研究)」において「地域とアート」をテーマに立ち上げられた「アートでお見合い」プロジェクト。
このプロジェクトによって、ムサビ周辺地域にアトリエを持つ、うらうらら(2009年大学院造形研究科博士後期課程満期退学)、仲山姉妹(2009年油絵学科卒業)、早川祐太(2010年大学院造形研究科彫刻コース修了)の3名の作家たちと、同地域住民から募った3組のコレクターがアートを介して出会いました。まったく見ず知らずの他人であった、コレクターと作家はコレクションという行為によって、新たな関係性を作っていきます。まさに「アート」が仲人となる「お見合い」なのです。
本展では3組の「お見合い」の様子、実際にコレクションされる作品も併せてご覧頂けます。 皆様是非、お立ち寄り下さい。
レセプションパーティ 11月22日(月) 18:00-19:00
*初日はレセプションパーティのみ行います。
*18:00より前は開廊しておりませんのでご注意下さい。
関連記事
イベント 「xR180ワークショップ2025」作品展 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!−
その他のイベント 「xR180ワークショップ2025」作品展 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34
大学関係者の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」
油絵学科 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 北嶋勇佑 個展「吉獣万彩」