課題展示 ギャラリートークツアー(ムサビューvol.3)
掲載日:2016年12月6日(火)
日程 |
2016年12月15日(木) 16:30-17:30 |
---|---|
場所 | null、1号館 3F 大会議室集合 |
ムサビ学生広報局によるイベントのお知らせ。
***
「あの学科、普段何してるの?」「どんなことを考えて制作してるの?」学生のインタビューを聞きながら、学内で行われている課題展示をぐるっと見て回ります!この機会にぜひ、様々な学科の普段の制作を覗いてみませんか?
受験や美大に興味がある高校生はもちろん、在学生にも参加していただきたいイベントになっています。ぜひご参加ください。
ツアー内容
視覚伝達デザイン学科[2,3年合同展示]
↓
基礎デザイン学科[3年テクストインフォメーション]
↓
油絵学科(油絵専攻・版画専攻)[2年 進級課題展]
↓
日本画学科[2年 進級課題展]
*ツアーの内容は変更する場合があります。
ムサビ学生広報局とは?
ムサビや美大のことを学内外に発信している、武蔵野美術大学公認の学生団体です。
オープンキャンパスをはじめ学校紹介のイベントを、広報物の制作や企画発案、当日の運営まで行っています。
詳しくはTwitter、Facebookのアカウントをチェック!
関連記事
PICKUP Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
イベント Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!− ムサビ来校型イベント[彫刻学科]
公開授業 ムサビ来校型イベント[建築学科] ムサビ来校型イベント[彫刻学科] ムサビ来校型イベント[建築学科]
進学イベント 総合型選抜ってどんな入試?−総合型選抜の内容やポートフォリオなど提出書類を解説!− ムサビ来校型イベント[彫刻学科] 進学トークイベント「ゲーム×ムサビ×ビジネス -美大卒でゲーム業界に就職- 」
その他のイベント Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34 第3回 MaとChiの寺子屋「視覚で伝えるクリエイティブ〜技術による変化と変わらない本質〜」
大学関係者の活躍 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
在学生の活躍 大学院クリエイティブリーダーシップコース石川ゼミグループ展「セオリーの宙吊り」 内側から考える家 武蔵野美術大学 日本画学科 学部4年・大学院2年 有志展「脈」
日本画学科 松岡学 個展 "記憶のタナ" 武蔵野美術大学 日本画学科 学部4年・大学院2年 有志展「脈」 鷹の台ホールB棟 展示「旅の途中」
油絵学科 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 北嶋勇佑 個展「吉獣万彩」
視覚伝達デザイン学科 第3回 MaとChiの寺子屋「視覚で伝えるクリエイティブ〜技術による変化と変わらない本質〜」 鷹の台ホールB棟 展示「2人展」 鷹の台ホールB棟 展示「transparent」
基礎デザイン学科 鷹の台ホールB棟 展示「個展『有坂水面』」 2024年度 卒業・修了制作展[鷹の台キャンパス] NEW COMMONS展 オープニングトーク・レセプション