日程 |
2017年10月29日(日)~2017年11月5日(日) 10:00-17:00 |
---|---|
場所 | null、秋田県立美術館 1F 県民ギャラリー(秋田県秋田市中通1-4-2) |
内田聖良さん(2009年油絵学科卒業)が参加する展覧会のお知らせ。
***
秋田県のアートシーンを紹介する「あきたの美術展」は昭和34年に始まった「秋田県現代美術展」が前身で、今年で59回目の開催となります。様変わりした美術界に対応しながら、少しずつそのスタイルと名称を変えてきました。
平成24年に「あきたの美術展」と改称し、現在に至っています。平成27年から、ゆるやかに部門、ジャンルを解体しながら、幅広くアーティスト、作品を丁寧に紹介するスタンスを模索しています。また推薦にあたってはアーティストの他に学芸員、教育者、ギャラリストといった客観的な視座をもった推薦者を登用しました。これにより現代アートシーンを見据えた、高い次元の展覧会の開催を目指しています。今年度は青木隆吉氏(デザイン・工芸部門、秋田県芸術文化協会長)、岩井成昭氏(現代美術部門、秋田公立美術大学教授)が注目する16名のアーティストたちをご紹介いたします。
秋田県立美術館に会する「あきたの美術」をぜひご覧ください。
現代美術部門(推薦者:岩井成昭)
秋本貴透、内田聖良、草彅裕、工藤千尋、高嶺格、保坂剛志
デザイン・工芸部門(推薦者:青木隆吉)
千貝弘、小笠原京子、近間義一、佐藤待子、深沢朋子、佐藤咲夫、小林貴子、進藤春雄、沓澤則雄、若狭一久
関連記事
展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
その他の展覧会 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
大学関係者の活躍 「xR180ワークショップ2025」作品展 DESIGN MUSEUM JAPAN展 2025 ~集めてつなごう 日本のデザイン~ Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」