令和三年度 卒業・修了制作展
掲載日:2021年12月14日(火)
日程 |
2022年1月13日(木)~2022年1月16日(日) 9:00-17:00 |
---|---|
場所 | 鷹の台キャンパス |
制作研究の集大成ともいえる卒業・修了制作/研究が、鷹の台キャンパス全体をギャラリーとして展示されます。
*新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、一般公開でのご来場に際し、学外の方につきましては以下予約サイトからの予約が必要となります。
なお、今後の新型コロナウイルスの感染状況等により、一般公開を行わない場合もございますので、予めご了承ください。
その他、開催日程・実施方法・内容等の変更がある場合は、本学webサイトでお知らせいたしますので、必ず事前にご確認くださいますようお願いします。
*受験生向け進学相談会の開催情報はこちらをご覧ください。
進学相談会 in 卒業・修了制作展
デザイン:三上悠里さん(2008年視覚伝達デザイン学科卒業)
コンセプト「広がりのはじまり、あるいは万華鏡」
駐車スペースはございません。お車でのご来場はお控ください。 交通アクセス
お問い合わせ先
武蔵野美術大学 教務チーム
東京都小平市小川町1-736
tel. 042-342-6044
*予約は電話ではお受けできません。
関連記事
PICKUP ムサビ来校型イベント[基礎デザイン学科] ムサビ来校型イベント[映像学科] 札幌進学相談会
展覧会 武蔵野美術大学校友会大阪支部展「Gift」 身体、そして生命|月兎展 幸本紗奈写真展「unseen birds sing」
卒業制作展 武蔵野美術大学 2021年度 博士後期課程研究発表展 令和3年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展 令和3年度 武蔵野美術大学大学院修士課程日本画コース修了制作展
大学関係者の活躍 映画『もうひとつのことば』特別上映 武蔵野美術大学校友会大阪支部展「Gift」 身体、そして生命|月兎展
在学生の活躍 第13回大野城まどかぴあ版画ビエンナーレ 第18回世界絵画大賞展 IMPERTINENTE 2022「Le grand atelier」
日本画学科 小林努展「舟を紡ぐ」 exhibition NARU SHOUONJI ART PROJECT 34th 村田恵理子 じめんからはなれることができない
油絵学科 身体、そして生命|月兎展 新井亜希子 水彩画展 山と谷のあるところ
彫刻学科 小野田志津代 彫刻展 《コップいっぱいの犬》 鎧 Music中村月子×Art谷口和正
視覚伝達デザイン学科 exhibition NARU System of Culture 個展 “Exhibit 4” 第72回クリエイティブ・サロン『アート思考最前線』
工芸工業デザイン学科 イノリナ・植草稔・内田良子 三人展 IMPERTINENTE 2022「Le grand atelier」 The 42nd Mini Print International of Cadaqués 2022
空間演出デザイン学科 第5回日美展 みんなの椅子 ムサビのデザインⅦ 「巡る風景」植村遥・木工房千舟 二人展
建築学科 ムサビ来校型イベント[建築学科] 第29回UBEビエンナーレ 実物制作指定作品紹介展 藤原暢子写真展「北へ VI -ポルトガルの村祭-」
基礎デザイン学科 ムサビ来校型イベント[基礎デザイン学科] 鎌村和貴「光のゆくえ」 Book+
芸術文化学科 代田晴都個展「朝を待ち続ける。」 武内遥也/個展『砂漠に雪をふらせるために』 ムサビ来校型イベント[芸術文化学科]
デザイン情報学科 あそびのグッドデザイン ムサビ来校型イベント[デザイン情報学科] FANCY REALITY
クリエイティブイノベーション学科 大学院クリエイティブリーダーシップコース オープンラボ 夢ナビライブ2022 in Summer Designing Culture 第6回イベント「未来を耕すブランディングデザイン」
映像学科 映画『もうひとつのことば』特別上映 幸本紗奈写真展「unseen birds sing」 ムサビ来校型イベント[映像学科]
大学院 映画『もうひとつのことば』特別上映 身体、そして生命|月兎展 山と谷のあるところ