| 日程 |
2023年9月28日(木)~2023年10月3日(火) 9:00-17:00 |
|---|---|
| 場所 | 京王百草園(松連庵)(東京都日野市百草560) |
学芸員課程「博物館実習ⅠD」(担当:金野啓史講師)履修学生による成果展開催のお知らせ。詳細は以下のリンク先をご覧ください。

学芸員課程における科目「博物館実習ⅠD」(担当:金野啓史講師)と日野市ふるさと文化財課では、共同の取り組みとして「百草地区の魅力を発見し、発信する」という課題に取り組んでいます。この度、京王百草園の協力をいただき、園内の松連庵を会場に実習生8人による成果発表の展示を開催します。
実習生たちは、2023年7月に百草地区をはじめて訪れ、そこで感じたことをそれぞれの手法で表現しました。また、空間のプロデュースや、来場者を現地に誘導する仕掛けづくりにも取り組みました。百草地区を見つめた実習生たちの眼差しは、この地域を生活の場としている方々とは異なる「タビビト(旅人)」のものです。この若い「タビビト」の目線を通して、百草地区の魅力を改めて顧みていただければ幸いです。
観覧料:無料 *ただし京王百草園の入園料が必要です(大人300円、小人100円)
*9月30日(土)と10月1日(日)には展示説明を行います(終日)。
関連記事
PICKUP ムサトーーク!! in 芸術祭 2025 学力試験のみで美大受験できるってホント? 建築・環境デザイン系、情報系、映像系、そして探究も。 山本靖久展 境界—Boundary
展覧会 チチチ solo Exhibition「WONDERFUL」 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」 山本靖久展 境界—Boundary
その他の展覧会 チチチ solo Exhibition「WONDERFUL」 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」 山本靖久展 境界—Boundary
大学関係者の活躍 チチチ solo Exhibition「WONDERFUL」 医・工・デザイン連携研究部会トークイベント「医療課題と伝えることの難しさ」 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切)
在学生の活躍 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切) 空間演出デザインコース「大学院生 中間研究発表展示」 鷹の台ホールB棟 展示「版画院2展」
教員の活躍 山本靖久展 境界—Boundary 空間演出デザインコース「大学院生 中間研究発表展示」 ウィーン・スタイルビーダーマイヤーと世紀末生活のデザイン、ウィーン・劇場都市便り
