魂を失わずに生きるために。~私たちはなぜ「もの・こと」をつくるのか~
掲載日:2024年11月22日(金)
日程 |
2024年12月19日(木) 18:30-20:30 |
---|---|
場所 | Open InnovationBiotope "Sea"(東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート3F オカムラガーデンコートショールーム内) |
矢後直規さん(視覚伝達デザイン学科卒業)、加藤ユウさん(建築学科卒業)が登壇、甲斐蓉子さん(空間演出デザイン学科卒業)がファシリテーターを務めるトークイベントのお知らせ。イベントは株式会社オカムラ内の共創空間で開催されます。
***
DJ YOKOが毎回さまざまな分野の一流表現者をお呼びして、その工夫や秘訣を学ぶ「DJ YOKOがお届け」シリーズ。
シリーズ第2回に登場するのは、SIX(博報堂)、アートディレクター/グラフィックデザイナーの矢後直規氏と、世界的に活躍されているアーティストの加藤ユウ氏です。
今回のテーマは『魂を失わずに、生きるために。~私たちはなぜ「もの・こと」をつくるのか~』矢後氏のデザインの考え方や仕事にかける想い、加藤氏のアーティスト活動の生き様を語ってもらいます。一流の表現者とともに、あなた自身のクリエイティブな潜在能力を引き出し、発想の幅を広げてみませんか?
お申し込み等、詳細は以下のリンク先をご覧ください。 魂を失わずに生きるために。~私たちはなぜ「もの・こと」をつくるのか~
関連記事
イベント 学力試験のみで美大受験できるってホント? 建築・環境デザイン系、情報系、映像系、そして探究も。 すさみアートキャンプ2025 空間演出デザインコース「大学院生 中間研究発表展示」
その他のイベント すさみアートキャンプ2025 赤ちゃんと楽しむ独立展 第3回オープンミーティング:企画の舞台裏と運営プロセスを共有する
大学関係者の活躍 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」 山本靖久展 境界—Boundary 国際タイポグラフィ・ビエンナーレ アーカイブ展「タイポジャンチ 2001–2023」
卒業生の活躍 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」 国際タイポグラフィ・ビエンナーレ アーカイブ展「タイポジャンチ 2001–2023」 rebirth