日程 |
2012年9月26日(水)~2012年10月1日(月) 10:00-20:00 *初日26日(水)は19:00まで。最終日は17:00まで。(入場は閉場の30分前まで) |
---|---|
場所 | 松屋銀座8階イベントスクエア |
本学の教授が多数参加している展覧会のお知らせ。
トークショー:佐藤卓(デザイン情報学科客員教授) × 津村耕佑(空間演出デザイン学科教授)
日時:2012年9月30日(日)16:00-17:00
【出店者】
- 榎本了壱
- 深澤直人
- 原研哉
- 服部一成
- 日比野克彦
- ひびのこづえ
- 平野敬子
- 廣瀬通孝
- 細江勲夫
- 市村次夫
- 五十嵐威暢
- 伊藤隆道
- ヨーガン・レール
- 鹿目尚志
- 柏木博
- 川上元美
- 喜多俊之
- 北川原温
- 北山ひとみ
- 小泉誠
- 隈研吾
- 黒川雅之
- 松本哲夫
- 松永真
- 面出薫
- 三保谷友彦
- 皆川明
- 三谷龍二
- 宮本亜門
- 水谷孝次
- 永井一正
- ナガオカケンメイ
- 中島郁子
- 中ザワヒデキ
- 名和晃平
- 新見隆
- 能勢伊勢雄
- パラダイス山元
- 佐藤晃一
- 佐藤卓
- 柴田文江
- 須藤玲子
- 杉原吉直
- 鈴木康広
- 橘右之吉
- 田中一雄
- 田中俊行
- 津村耕佑
- 山中俊治
主催:日本デザインコミッティー
協力:株式会社サンエムカラー
世話人:原研哉 小泉誠 佐藤卓
企画・編集:原研哉
会場構成:小泉誠
グラフィック:佐藤卓
入場料:一般800円 / 高大生600円 / 中学生以下無料
銀座目利き百貨街関連記事
大学関係者の活躍 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
教員の活躍 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー もう一つのイメージ、もう一つの空間
空間演出デザイン学科 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34 空間演出デザイン学科 4年生 太田ゼミ/ゼミ展『 roots 』