| 日程 | 2019年2月23日(土)~2019年3月1日(金) |
|---|---|
| 場所 | サングスティンアートセンター、オアハカ州立自治ベニートファレス大学芸術学部 |
内田あぐり教授(日本画学科)、遠藤竜太教授(油絵学科)、手嶋遥助手(日本画学科)、越智也実助手(油絵学科)、学生(日本画・版画)が参加する展覧会のお知らせ。


***
国際交流プロジェクトとして、メキシコのオアハカ州にある「サンアグスティンアートセンター」及び「オアハカ州立自治ベニートファレス大学芸術学部」において、日本画と版画のワークショップと国際交流展を開催いたします。
本企画は日本画学科と油絵学科版画専攻との合同によるものです。
関連記事
PICKUP 必見! いま美大の建築学科が面白い!工学部とどこが違う? 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 甦るポストモダン──倉俣史朗、小松誠、髙﨑正治、デザインの人間主義(ヒューマニズム)
展覧会 ドル萌々子・山端健志2人展『ドタバタ休む』 第118回日展 relief
その他の展覧会 ドル萌々子・山端健志2人展『ドタバタ休む』 第118回日展 relief
大学関係者の活躍 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 ドル萌々子・山端健志2人展『ドタバタ休む』 第118回日展
在学生の活躍 熊川宿若狭芸術祭2025 関連企画イベント「景色のかけら」 ドル萌々子・山端健志2人展『ドタバタ休む』 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切)
