日程 |
2024年3月8日(金)~2024年3月10日(日) 11:00-19:00 |
---|---|
場所 | B1-A(東京都渋谷区渋谷2-14-13 岡崎ビルB1奥) |
折原あかねさん(芸術文化学科4年)、加瀬月乃さん(空間演出デザイン学科3年)、片岡玉結さん(映像学科4年)、川瀬規月さん、竹内史生さん、濱田浩嵩さん(以上、クリエイティブイノベーション学科4年)による展示のお知らせ。
***
濱田浩嵩(クリエイティブイノベーション学科4年)が主宰し、折原あかね(芸術文化学科4年)、加瀬月乃(空間演出デザイン学科3年)、片岡玉結(映像学科4年)、川瀬規月(クリエイティブイノベーション学科4年)、竹内史生(クリエイティブイノベーション学科4年)らを含む、計7名から構成されるアーティストコレクティブ「Topology」による定期展「実験」の第2回。毎回、1つのテーマを基に構成される本展。今回のテーマは「販売」。
関連記事
展覧会 INSECTS×SIMOSE—昆虫アートの現在地 comic_keema個展「とどめる線」 移動する視点、通路の彫刻
その他の展覧会 INSECTS×SIMOSE—昆虫アートの現在地 comic_keema個展「とどめる線」 移動する視点、通路の彫刻
大学関係者の活躍 INSECTS×SIMOSE—昆虫アートの現在地 comic_keema個展「とどめる線」 移動する視点、通路の彫刻
空間演出デザイン学科 空間演出デザイン学科 太田ゼミ13期生舞台公演『絲』 Visionaire Thread 幻視の糸 現代美術作家 シムラヒデミ 活動20周年記念個展 4年生 鈴木ゼミ ゼミ展「unknown tools -かたちのない道具-」
芸術文化学科 佐佐佐 展 3人の佐々木による作品展 保育園美術館プロジェクトフォーラム2017-2025 サーキュラーエコノミーを楽しむ「へん?しん!」ワークショップ
クリエイティブイノベーション学科 子どものプライバシーワークショップ 共創の場の現在と未来 ~ビジネス、まち、教育の壁を超えた先にあるもの~ クリエイティブイノベーション演習 優秀展2025
映像学科 第4回枕崎国際芸術賞展 三谷/ただ笑って、と伝えただけ 2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作 優秀作品展