日程 |
2024年3月8日(金)~2024年3月10日(日) 11:00-19:00 |
---|---|
場所 | B1-A(東京都渋谷区渋谷2-14-13 岡崎ビルB1奥) |
折原あかねさん(芸術文化学科4年)、加瀬月乃さん(空間演出デザイン学科3年)、片岡玉結さん(映像学科4年)、川瀬規月さん、竹内史生さん、濱田浩嵩さん(以上、クリエイティブイノベーション学科4年)による展示のお知らせ。
***
濱田浩嵩(クリエイティブイノベーション学科4年)が主宰し、折原あかね(芸術文化学科4年)、加瀬月乃(空間演出デザイン学科3年)、片岡玉結(映像学科4年)、川瀬規月(クリエイティブイノベーション学科4年)、竹内史生(クリエイティブイノベーション学科4年)らを含む、計7名から構成されるアーティストコレクティブ「Topology」による定期展「実験」の第2回。毎回、1つのテーマを基に構成される本展。今回のテーマは「販売」。
関連記事
展覧会 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
その他の展覧会 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー 北嶋勇佑 個展「吉獣万彩」
大学関係者の活躍 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
在学生の活躍 大学院クリエイティブリーダーシップコース石川ゼミグループ展「セオリーの宙吊り」 内側から考える家 武蔵野美術大学 日本画学科 学部4年・大学院2年 有志展「脈」
空間演出デザイン学科 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34 空間演出デザイン学科 4年生 太田ゼミ/ゼミ展『 roots 』
芸術文化学科 パレスチナ あたたかい家 in 松戸 わたしと絵本ーはじまり、はじまり。ー おまえの姿がよくみえる
クリエイティブイノベーション学科 大学院クリエイティブリーダーシップコース石川ゼミグループ展「セオリーの宙吊り」 「つくる思考」展 つくる・思考する・ともに生きる 共同研究「生物多様性の保全・回復における持続的な関係づくりのための対話デザイン」成果発表会