The Adventure of Fine Art Prints
掲載日:2021年12月24日(金)
日程 |
2022年1月15日(土)~2022年3月27日(日) 10:00-18:00 *入館は17:30まで *休館日:月曜日(ただし、3月21日は開館、3月22日は休館)、2月21日~25日(展示替え期間) |
---|---|
場所 | たましん美術館(東京都立川市緑町3-4 多摩信用金庫本店1F) |
たましん美術館と本学の共同企画による展覧会のお知らせ。詳細はリンク先をご参照ください。
前期:1月15日(土)〜2月20日(日) | PartⅠ 武蔵野美術大学と版画 前田常作/清水昭八/柳澤紀子/吉田克朗/峰見勝蔵/池田良二/永井研治/内田あぐり/脇谷徹/赤塚祐二/伊藤誠/遠藤竜太/水上泰財/高浜利也/元田久治/ |
---|---|
後期:2月26日(土)〜3月27日(日) | PartⅡ 版画からグラフィックアーツへ 遠藤竜太/高浜利也/尾関立子/いとう瞳/緒賀岳志/亀山達矢(tupera tupera)/杢谷圭章/鈴木冨美子/所彰宏/宮寺彩美 |
関連記事
PICKUP Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
展覧会 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
その他の展覧会 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー 北嶋勇佑 個展「吉獣万彩」
大学関係者の活躍 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展
卒業生の活躍 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 北嶋勇佑 個展「吉獣万彩」
教員の活躍 Tokyo Textile Scope 2026 Spring/Summer「新素材SOLAMENT®で、ファッションの常識を覆す」 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー もう一つのイメージ、もう一つの空間
日本画学科 松岡学 個展 "記憶のタナ" 武蔵野美術大学 日本画学科 学部4年・大学院2年 有志展「脈」 鷹の台ホールB棟 展示「旅の途中」
油絵学科 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 北嶋勇佑 個展「吉獣万彩」
彫刻学科 ムサビ来校型イベント[彫刻学科] 鷹の台ホールB棟 展示「違和感」 パレスチナ あたたかい家 in 松戸
大学院 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 北嶋勇佑 個展「吉獣万彩」 復照青苔上
通信教育課程 チャリティー「作家市つくりびと」vol.6 人・モノへのやさしさへ一歩ずつ。 あさげーin飯岡vol.3『展望水滸展』 多摩美術大学博士課程展2025