| 日程 |
2023年12月20日(水)~2023年12月22日(金) 13:00-21:00 *事前予約制 |
|---|---|
| 場所 | kudan house(東京都千代田区九段北1-15-9) |
本学教員、卒業生が参加する展覧会、トークイベントのお知らせ。

***
参加者:
石井友人(2006年大学院造形研究科修士課程美術専攻油絵コース修了)
片山初音(2020年油絵学科油絵専攻卒業)
小金沢智(日本画学科講師)
高嶋晋一(クリエイティブイノベーション学科講師/2002年油絵学科油絵専攻卒業)
槙原泰介(油絵学科講師/2003年大学院造形研究科修士課程美術専攻油絵コース修了)
丸山直文(油絵学科教授)
築96年の洋館 kudan house(登録有形文化財)にて、展示+トークの3日間の複合イベント「アーバン山水β」を開催いたします。「アーバン山水」は、アーティスト・コレクティブ「山水東京」が2023年3月にkudan houseで主催した展覧会です。今回の複合イベント「アーバン山水β」では、「アーバン山水」展のカタログ出版を記念し、新たなアーティストを迎えた展示を行う他、連日トークゲストを迎え、「アーバン山水」について多様な視点から振り返ると同時に、今後の山水東京のビジョンを体験していただきます。
関連記事
展覧会 甦るポストモダン──倉俣史朗、小松誠、髙﨑正治、デザインの人間主義(ヒューマニズム) 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 A water
その他の展覧会 A water KAMIYAMA ART 11th Exhibition チチチ solo Exhibition「WONDERFUL」
大学関係者の活躍 甦るポストモダン──倉俣史朗、小松誠、髙﨑正治、デザインの人間主義(ヒューマニズム) 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 A water
卒業生の活躍 甦るポストモダン──倉俣史朗、小松誠、髙﨑正治、デザインの人間主義(ヒューマニズム) A water KAMIYAMA ART 11th Exhibition
教員の活躍 甦るポストモダン──倉俣史朗、小松誠、髙﨑正治、デザインの人間主義(ヒューマニズム) 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 山本靖久展 境界—Boundary
日本画学科 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 鷹の台ホールB棟 展示「癒野美術大学」 Yoshié Solo Exhibition in Kraków
油絵学科 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 KAMIYAMA ART 11th Exhibition 伊良原さや香 個展「Rewrite the light」
クリエイティブイノベーション学科 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 すさみアートキャンプ2025 社会を縫合するクリエイティブ─武蔵野美術大学の社会連携からみた地域・時間・風景
大学院 助教・助手展2025 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 KAMIYAMA ART 11th Exhibition 中央公民館 文化・教養講座「陶芸でマイ・お気に入り・カップを作ってみよう」(11月4日締切)
