大学院造形研究科は、学部における基礎のうえに、美術・デザインに関する専門技能、理論および応用を教授研究し、深奥を究めた人材を養成することで、文化の創造・発展に寄与することを目的としています。
修士課程は、広い視野で学識を授け、研究能力や専門性を要する職業などに必要な高度の能力を養い、博士後期課程は、高度な創造・表現の技術と理論を教授研究し、自立した創作・研究活動に必要な高度の能力および豊かな学識、造形芸術の研究指導能力を養成します。
- ゴーアサン・メイドゥオさんが第27回ソウル国際女性映画祭 Asian Shorts部門 にて入選2025年9月16日(火)
- 朱剣辰さんがChroma Art Film Festivalにて入選2025年9月16日(火)
- オウセイさんが HollyShorts Film Festival にて入選2025年9月9日(火)
-
復照青苔上(Shines upon the green moss)
日程:2025年9月16日(火)~2025年9月28日(日)
場所:Koma gallery(東京都目黒区三田1-12-25 金子ビル201) -
日程:2025年10月2日(木)~2025年10月7日(火)
場所:コート・ギャラリー国立 ギャラリー2(東京都国立市中1-8-32)
造形研究科の教育理念・教育目標、カリキュラム・ポリシー、アドミッション・ポリシー、ディプロマ・ポリシーです。
学問領域の広がりに対応し、美術専攻6コース、デザイン専攻6コースの全12コースを開設しています。