【会期・出展作品変更】平成22年度 武蔵野美術大学 卒業制作・修了制作 優秀作品展
掲載日:2011年3月3日(木)
日程 |
2011年4月11日(月)~2011年4月27日(水) 10:00-18:00(土曜日は17:00まで)、日曜日閉館 |
---|---|
場所 | null、本学鷹の台キャンパス 12号館地下展示室 ほか |
学事予定の変更により、会期につきましては上記のとおり変わりましたのでご注意下さい。
*計画停電の影響により開館時間が変更になる可能性があります。ご注意下さい。
【出展作品変更のお知らせ】
9号館地下展示室での展示を予定しておりました作品につきましては9月に別途開催を予定しております。
詳細につきましては、美術館・図書館ページをご確認ください。
関連記事
展覧会 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 鈴木純子 ー 土を泳ぐ魚 ー
美術館・図書館 2024年度美術館休館中特別企画シリーズ ムサビ版「驚異の部屋(ヴンダー・カマー)」—眠らない獅子計画vol.5 ヴァナキュラー・比較文化論 —国立民族学博物館・特別展サテライト展示— 助教・助手展2024 武蔵野美術大学助教・助手研究発表 展示の裏側─展示台のつくり方
日本画学科 松岡学 個展 "記憶のタナ" 武蔵野美術大学 日本画学科 学部4年・大学院2年 有志展「脈」 鷹の台ホールB棟 展示「旅の途中」
油絵学科 油絵研究室主催 園部惠永子氏 個展「絵ができるまで。」 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 北嶋勇佑 個展「吉獣万彩」
彫刻学科 ムサビ来校型イベント[彫刻学科] 鷹の台ホールB棟 展示「違和感」 パレスチナ あたたかい家 in 松戸
視覚伝達デザイン学科 第3回 MaとChiの寺子屋「視覚で伝えるクリエイティブ〜技術による変化と変わらない本質〜」 鷹の台ホールB棟 展示「2人展」 鷹の台ホールB棟 展示「transparent」
工芸工業デザイン学科 内側から考える家 ムサビ来校型イベント[工芸工業デザイン学科] 第3回てのわ市
空間演出デザイン学科 INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2025「Carpe diem=今を摘め」Vol 34 空間演出デザイン学科 4年生 太田ゼミ/ゼミ展『 roots 』 ムサビ来校型イベント[空間演出デザイン学科]
建築学科 パレスチナ あたたかい家 in 松戸 写真展 北へ IX−ポルトガルの村祭− SHIBUGEI SHIBUYA SHIBUYA ART AWARDS 受賞作品展
基礎デザイン学科 鷹の台ホールB棟 展示「個展『有坂水面』」 2024年度 卒業・修了制作展[鷹の台キャンパス] NEW COMMONS展 オープニングトーク・レセプション
芸術文化学科 パレスチナ あたたかい家 in 松戸 わたしと絵本ーはじまり、はじまり。ー おまえの姿がよくみえる
デザイン情報学科 ムサビ来校型イベント[デザイン情報学科] パレスチナ あたたかい家 in 松戸 2024年度 卒業・修了制作展[鷹の台キャンパス]
映像学科 復照青苔上 ムサビ来校型イベント[映像学科] 映像空間ⅣA(イメージフェノメナン) 特別実習展
大学院 「風景のからだ」伏見恵理子 個展 北嶋勇佑 個展「吉獣万彩」 復照青苔上
通信教育課程 チャリティー「作家市つくりびと」vol.6 人・モノへのやさしさへ一歩ずつ。 あさげーin飯岡vol.3『展望水滸展』 多摩美術大学博士課程展2025