主な学外とのコラボレーション

2017年度

東京ミッドタウンキッズワークショップ「へんてこ・ロング・ワールド」
公益財団法人日本グラフィックデザイナー協会 + 視覚伝達デザイン学科
電車でつなぐ西地下道アート化プロジェクト
立川市 + 視覚伝達デザイン学科

写真:電車でつなぐ西地下道アート化プロジェクト

2017ルネこだいら夏休みフェスタ 子どもの広場 まほうのくにへようこそ! きらきらマジカルカプセル
2017ルネこだいら夏休みフェスタ実行委員会 + 視覚伝達デザイン学科
小平市景観まちづくりセミナー
小平市都市計画課 + 視覚伝達デザイン学科
武蔵野美術大学公開講座「まちを元気にする仕事」
えんぐみデザイン研究会 + 視覚伝達デザイン学科 + 武蔵野美術大学社会連携チーム
まちで楽しむ5 — 学生が輝けるまち小平—
こだプロ + 小平市大学連携協議会 + 視覚伝達デザイン学科

写真:まちで楽しむ5 — 学生が輝けるまち小平—

小平市図書館ブランディングプロジェクト「暮らしになじむ図書館」「ビンゴで捜そう!世界の本」
小平市中央図書館 + 視覚伝達デザイン学科
小平市中央公民館けやき青年教室 + 異才たちのアート展プロジェクト + みんなでつくる音楽祭
小平市中央公民館 + 障害者のつどい実行委員会 + みんなでつくる音楽祭実行委員会 + 視覚伝達デザイン学科
小平市立第十二小学校図工の連携授業「未来の小平予想図」
小平市立小平第十二小学校 + 視覚伝達デザイン学科
小平市立上宿小学校との連携プロジェクト「上宿小学校マスコットキャラクター選定委員会活動」
小平市立上宿小学校 + 視覚伝達デザイン学科
造形ワークショップ 小さな夏休み
小平こども劇場 + 小平自由遊びの会 + 視覚伝達デザイン学科
若い力と市民団体の連携を考えるシンポジウム 地域と共に学生の成長の場を
公益財団法人東京都市町村自治調査会多摩交流センター + 東京TAMAタウン誌会 + 視覚伝達デザイン学科
都立小平特別支援学校中学部社会科見学
都立小平特別支援学校 + 視覚伝達デザイン学科
小平NPOボランティアセミナー
小平NPOセミナー推進委員会 + 視覚伝達デザイン学科
小平市公共施設マネジメント推進委員会
小平市企画政策部行政経営課 + 視覚伝達デザイン学科
多摩六都科学館運営委員会
多摩六都科学館 + 視覚伝達デザイン学科
東京2020に向けた市民ミーティング in 小平
小平市地域振興部文化スポーツ課 + 視覚伝達デザイン学科
三重県鳥羽商工会議所とのコラボレーション“ 答志島 アーティスト イン レジデンス”「遥か“ さんでの底”へ」〜僕たちの夢を届けた街〜
三重県鳥羽商工会議所 + 空間演出デザイン学科
髙島屋立川店アート・プロジェクト「遠い町から来た話」〜不思議な国の大物産展〜
髙島屋立川店 + 空間演出デザイン学科
グッドデザイン賞審査会
公益財団法人日本デザイン振興会 + 基礎デザイン学科
SENSE OF MOTION 登壇
スパイラル + 株式会社ワコールアートセンター + 基礎デザイン学科
「ケの美」展出展
オルビス株式会社 + 基礎デザイン学科
Craft design development in Philippines
DTI Sorsogon, Philippines + 基礎デザイン学科
拡がる多面体ワークショップ
徳島県立名西高等学校 + 基礎デザイン学科
ワイヤー/ 鉛筆デッサン/ 色面構成ワークショップ
徳島県立名西高等学校 + 基礎デザイン学科
1st International Conference on Art, craft, Culture, and Design スピーチ
バンドン工科大学 + 基礎デザイン学科
Meemデザイン学校連続講義
Meemデザイン学校事務局 + 基礎デザイン学科
朗文堂私塾講義
株式会社朗文堂 + 基礎デザイン学科
9th Bamboo Rattan Design Workshop
バンドン工科大学 + 基礎デザイン学科
徳島国際映画祭
徳島県庁 + 基礎デザイン学科
ベネツィアビエンナーレ2018 日本館
Japan Foundation + 基礎デザイン学科
上越市南本町3丁目地区景観まちづくり活動
上越市役所 + 上越市南本町3丁目地区 + 基礎デザイン学科
立川市アートインファーム
アートインファーム + 東京都農林水産振興財団 + 基礎デザイン学科
立川市富士見町団地アートフェス
アートインファーム + 立川市富士見町住宅 + 基礎デザイン学科
日韓都市デザイン交流会
景観デザイン支援機構 + 韓国中央大学 + 基礎デザイン学科
国土交通省景観・道路付属物のデザイン検討委員会
国土交通省 + 基礎デザイン学科
NPO法人景観デザイン支援機構(TDA)
景観行政団体となっている県市等 + 基礎デザイン学科
わらアートシンポジウム
仙台311メモリアル記念館 + 基礎デザイン学科
北海道 キルギス共和国研修
JICA帯広 + 基礎デザイン学科
宮城県研修
宮城県産業技術総合センター + 基礎デザイン学科
岐阜大学講義
岐阜大学応用生物科学部 + 基礎デザイン学科
美濃加茂ヤギタワー制作
美濃加茂市 + 基礎デザイン学科
わらアートサミット開催
新潟市西蒲区岩室温泉 + 基礎デザイン学科
食ブランディングプロジェクト
岐阜県美濃加茂市 + 基礎デザイン学科
奄美群島ブランディング事業
奄美群島広域事務組合 + 基礎デザイン学科
日刊工業新聞社機械デザイン賞
株式会社日刊工業新聞社 + 基礎デザイン学科
みたかFab コンテスト
三鷹市 + 三鷹商工会 + 株式会社まちづくり三鷹 + 基礎デザイン学科
三鷹SOHO テーマデザインコンクール
三鷹市 + 三鷹商工会 + 株式会社まちづくり三鷹 + 基礎デザイン学科
小山町フィルムクリエーターズアワード2017
NPO法人小山町フィルムコミッション + 株式会社JDN + 映像学科
おおむら・あまみ国際学生映画祭
文化庁 + おおむら・あまみ国際学生映画祭実行委員会 + 映像学科

写真:おおむら・あまみ国際学生映画祭

…and Action! Asia#04 — 映画・映像専攻 学生交流プログラム—
国際交流基金アジアセンター + 映像学科
毎日骨太リサイクルアクション
株式会社電通 + 株式会社雪印メグミルク + 芸術文化学科

写真:毎日骨太リサイクルアクション

鳩の街イルミネーションコンテスト
NPO法人向島学会 + 芸術文化学科
府中グリーンプラザありがとうメッセージ事業
公益財団法人府中文化振興財団 + 芸術文化学科
渋谷ソーシャルアート
NPO法人365ブンノイチ + 芸術文化学科
アルチンボルドで世界と自分をつなぐ
国立西洋美術館 + 株式会社NHKプロモーション + 日本放送協会 + 芸術文化学科

写真:アルチンボルドで世界と自分をつなぐ

小平アートプロジェクト「発見!こだいら」
小平市中央公民館 + 小平市文化振興財団 + 芸術文化学科
富士見丘中学校「コネクト展」
富士見丘中学校 + 芸術文化学科
カワウソに会いに行く・動物園と野生
埼玉県こども動物自然公園 + デザイン情報学科
第14回全中国選抜日本語スピーチコンテスト
株式会社日本経済新聞社 + 中国教育国際交流協会 + 日本華人教授会議 + 教養文化・学芸員課程研究室
永遠の絆— 連綿と続く長崎と中国の物語
長崎県庁 + 教養文化・学芸員課程研究室
第一回黄檗禅文化と海のシルクロードフォーラム
福建福清黄檗山万福禅寺 + 福建師範大学福清分校 + 教養文化・学芸員課程研究室
盧溝橋事変80周年国際シンポジウム— 戦争の溝をどう乗り越えるか
中国社会科学院近代史研究所 + 中国抗日戦争史学会 + 抗日戦争研究編集部 + 日本華人教授会議 + 教養文化・学芸員課程研究室
第八回国際華商・清華フォーラム並びに華僑華人イノベーションフォーラム
清华大学華商研究中心 + 中国華僑華人歴史研究所 + シンガポール南洋理工大学 + 昆山市華僑連合会 + 教養文化・学芸員課程研究室
第一回日中私立大学学長シンポジウム
中国職業教育学会民弁職業技術教育分会 + 上海教育国際交流協会 + 日中科学文化技術中心+ 国際教育交流協議会 + 東京都専門学校各種学校協会 + 日本華人教授会議 + 教養文化・学芸員課程研究室
日本華人教授会議の第14回年次国際シンポジウム「不確実性の時代における東アジア協力の在り方 」
日本華人教授会議 + 教養文化・学芸員課程研究室
長崎県・福建省友好県省締結35周年記念講演会「連綿と続く長崎と中国の絆」
長崎県 + 長崎大学多文化社会学部 + 長崎県日中親善協議会 + 教養文化・学芸員課程研究室
白石美雪によるJust Composed 2018の楽しみ方
横浜みなとみらいホール + 教養文化・学芸員課程研究室
チェンバロが描くバロックの情景
教養文化・学芸員課程研究室
全国憲法研究会「憲法記念講演会」:「憲法と夢:人々が憲法に託したもの」
全国憲法研究会 + 教養文化・学芸員課程研究室
講演&音楽ライブ「憲法と希望」
大田区議会議員 奈須りえ + 教養文化・学芸員課程研究室
第19回宇宙と天文の講演会「活動的な太陽と地球の気候変動」
月光天文台 + 教養文化・学芸員課程研究室
地球永住計画 賢者に訊く〜宮原ひろ子× 関野吉晴〜
関野吉晴 + 教養文化・学芸員課程研究室
Gちゃれ
一般社団法人日本ゴルフ場経営者協会 + ゴルフ市場活性化委員会 + 身体運動文化研究室
MUSA 美× プーマ キャディバッグデザインコンペ
プーマジャパン株式会社 + 身体運動文化研究室