前身である帝国美術学校が東アジアから多くの学生を受け入れていたことに始まり、本学は美術・デザインの高等教育機関として、先進的に国際交流活動に取り組んできました。世界有数の美術・デザイン大学と協定を結び、国際交流プロジェクトや留学生の派遣・受け入れ、第一線で活躍する訪問教授による特別授業、学生の海外での活動支援などを実施。グローバルセンターは「グローバル教育の全学プラットフォーム」として、専門にかかわらずすべての学生に、さまざまな教育・交流プログラムを提供しています。

国際交流カレンダー

国際交流に関連するイベントのスケジュールを公開しています。

グローバルセンター

グローバルセンターに関するご案内です。

留学

本学と協定を提携している海外の大学(院)等への協定留学、その他の留学に関するご案内です。

留学レポート

本学から協定留学で派遣された学生、本学が受け入れた協定校の学生のレポートを紹介しています。

外国人留学生情報

外国人留学生の方が学生生活を送る上で必要な手続きなどのご案内や関連情報を掲載しています。

留学・国際活動サポート

国際チームが中心となり、海外に関心のある学生向けの多彩な支援プログラムを展開しています。

パリ賞

パリの「国際芸術都市」アトリエへの1年間の入居を認める武蔵野美術大学パリ賞のご案内です。

グローバル人材育成プログラム

本学は文部科学省による平成24年度グローバル人材育成事業(特色型)に採択され、5年間の助成を受けました。